堺市立八田荘中学校

5月24日 3年生の様子

公開日
2025/05/26
更新日
2025/05/25

3年生

修学旅行の事前指導のため、午前中授業でした。とはいえ、さすが46期生。授業は授業として、しっかり50分間やり遂げられたと思います。

最後の事前指導では、主に態度面の指導がありました。それぞれが考える機会になったと思うし、いつもはお調子者のあの先生がしっかりみんなの目を見て伝えたと言うのには意味がある、とみんなに伝わっていると思います。だから、当日はお互い楽しめる3日間になるはずです。というか、なります!

さて、「みんなの担任」である私からは3つの守って欲しいこと、がありましたね。覚えていますか?

「お金」…かかっている費用は莫大。みんなの保護者さんたちが「あなたのためだけ」に準備をしてくれたお金です。大事に使いましょう。

「時間」…新幹線の座席の練習もたくさんしました。それだけ時間はタイトということ。余裕を持って、そしてしおりを自分で読み込んで行動しよう。

「人」…人との絆・人の思い・人との約束。をこの3日間でしっかりと守ろう。


さて、明日は7時20分集合!

期待を胸に、ゆっくり休んで明日に備えてくださいね。

(46期 絆たび 〜自然へとびこむ3日間〜 いざ、開幕。)