堺市立長尾中学校
-
教育実習生の初めての授業
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校情報
1年生で、実習生が初めて授業をしました。よく準備して、授業に臨んだようです。生徒たちも協力的に取り組んでいました。
-
3年生の授業の様子
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校情報
体育館では、男女ともにバレーボールの授業でした。男子は、少しネットを下げ、女子はワンバウンドまでOKといったルールに変更することで、楽しく取り組んでいました。
-
1年生の授業の様子
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校情報
国語の授業では、名詞の種類について学習していました。英語の授業は、want to の学習をしています。toの後は動詞の原型です。英語の文法と日本語の文法がこんがらないように。音楽は、ネパール 朝鮮半島 アルメニアの音楽を聴いて感想を書いていました。国によって音楽も違います。違いを知ることが大切ですね。
-
たんぽぽ学級の授業の様子
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校情報
2つの教室で、作品作りや夏休みの宿題の復習に取り組んでいました。先生と楽しく学習しています。
-
台風10号による対応について(8月30日)
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校情報
台風10号による対応について
8月30日(金)、31日(土)、9月1日(日)の部活動は中止いたします。
ただし、陸上競技部については、運営側の指示があるため、顧問からの連絡を確認して下さい。
台風の進路状況によっては、9月2日(月)に午前7時時点での暴風警報発令に伴う休校措置をとる場合があります。休校措置につきましてはtetoru(テトル)とホームページで連絡しますので確認して下さい。 -
ながおのえん 9月予定
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
ながおのえん
9月の開催予定は次のとおりです。
興味のある方、ひとりで悩まずに気軽な気持ちでお越しください。
みなさまのご参加をお待ちしています。
9月14日(土) 10:00〜12:00 心の教室
9月24日(火) 13:30〜15:00 学校図書館
-
昼休みの図書室
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校情報
今日昼休みは、グランド状態が悪いので、ボールの貸し出しがありませんでした。その分図書室は、大盛況でした。本を借りる生徒、新着図書に興味をもって見る生徒、なぜかトランプをする生徒など、熱気あふれる図書室でした。
-
3年生の授業の様子
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校情報
理科の授業は、遺伝について学習していました。人の耳の形も対立形質によるものだそうです。数学の授業では、実習生が見学していました。今後の授業に役立てて欲しいと思います。体育男子は、保健の授業でした。感染症の予防について学習していました。やはり手洗いうがいが有効なようです。
-
2年生の授業の様子
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校情報
2年生の社会では、「なぜ江戸幕府が264年もの長い間続いたのか」について、身分制度などからグループで考えを深めていました。国語の授業では、メディアの特性についてまとめ、板書で発表。数学の授業では、くじを引いて出た数字の生徒が発表していました。
-
3年生の朝読書の様子
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校情報
読書を通じて、一人ひとりの世界が広がるよう、全校で始業前に朝読書に取り組んでいます。また、心を落ち着け、集中して授業に臨むといった効果も期待できます。さすが、3年生。しっかり取り組んでいます。