堺市立長尾中学校

  • 下校時の様子

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    学校情報

     4月30日(金)下校の様子です。
     休みの谷間の1日でしたが、生徒たちはしっかり頑張ってくれました。今日も仲の良い友達、部活の仲間、家が近くの生徒同士など様々ですが下校していきました。
     連休中も宿題などが出ていますのでしっかり家庭学習に励んでください。緊急事態宣言中ですので不要不急の外出は控えて家で過ごすようにして、次の登校日(5月6日)には元気な姿を見せてください。

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    3年生HP

     4月30日(金)3年生の授業の様子です。
     4時間目は道徳の時間です。これまで同様に先生が順番にクラスを回っていきます。生徒たちは道徳の時間のたびに違う先生が来るので、毎回新しい内容を学習をしていきます。
     内容は、友情や倫理観、生き方などです。生徒たちは明るく受け止めていました。

  • 2年生 授業の様子

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年生HP

     4月30日(金)2年生の授業の様子です。
     理科Aの授業は光合成の学習です。植物の細胞が行う光合成を我々の食べ物や生成物に例えて、原料は何で生成物は何でと確認していっています。細胞レベルの営みは生物を理解するうえで大事なところです。しっかり理解してください。
     写真は、理科A、家庭科、数学です。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    1年生HP

     4月30日(金)1年生、授業の様子です。
     体育の時間は、男女合同でラジオ体操第2の練習をしています。小学校では同じラジオ体操でも第1を行っていました。似ているようでも違うので覚えるのが大変です。細部にこだわって体操をすると結構、カロリーの消費になります。頑張ってほしいと思います。
     写真は、男女体育、英語です。英語は少人数授業です。

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    3年生HP

     4月28日(水)3年生の授業の様子です。
     社会Bの授業は、個人用のタブレット端末を使って調べ学習をしています。社会福祉にかかわる分野です。この仕組みは将来大人になってからもとても役立ちます。しっかりと調べてくれればと思います。
     写真は、社会B、国語、理科Aです。

  • 2年生 授業の様子

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    2年生HP

     4月28日(水)2年生 授業の様子です。
     英語の授業はNSの先生の授業です。英語で1人ひとり自己紹介をしていっています。先生にわかる英語になっているかも心配ですが発音も気になります。ネイティブの先生に聞いてもらえるというのは心強いです。
     写真は、英語、社会、家庭科です。

  • 登校時の様子

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    学校情報

     4月28日(水)登校時の様子です。
     今日は朝からあいにくの雨模様でした。傘をさしての登校です。
     玄関に入ったら、先生から傘の雨粒を先に下に落としてから校舎に入るようにと注意があったり、生活委員から学校生活の注意があったりといつもより忙しい朝です。
     でも、生徒たちは元気に登校しています。「おはようございます。」とあいさつの声も大きくなったように思います。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    1年生HP

     4月27日(火)1年生の授業の様子です。
     技術の時間は、個人用のタブレット端末を使って授業をしています。問いをタブレット上で答えて、その答えを大型テレビに映し出しています。みんな関心を持って見ています。
     写真は、理科、家庭科、技術です。

  • 【進路】公開授業のお知らせ(府立西成高校)

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    3年生HP

    画像はありません

    大阪府立西成高等学校から「教員・中学生の保護者向けの公開授業(中学校からの申込が必要です。)」の案内が以下のとおり届いています。

    日時:5月15日(土) 9時25分から12時35分
    見学できる授業:
     2,3年→月曜日の1、2、3、4限の授業
     1年→月曜日のモジュール1、2限と月曜日の3、4限
      ※モジュール授業とは「学びなおし」の授業です。
    その他:マスクの着用と当日朝の検温が必要です。

    新型コロナウィルス感染症関連で中止になる可能性もあるようですが、参加を希望する方は5月11日(火)までに生徒を通じて進路指導担当の西澤までご連絡ください。

  • 就学援助の申請のお願い

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    学校情報

    画像はありません

     就学援助の4月分の申請の締め切りが近づいています。4月は30日(金)が最終日になります。お気をつけください。5月以降も申請はできますが、年度当初ですのでお忘れのないようにお願いします。