堺市立長尾中学校

  • 野球部 泉北春季大会 3回戦

    公開日
    2021/03/30
    更新日
    2021/03/30

    野球部

    3月30日(火)3回戦が行われました。
    残念ながら負けてしまいました。
    課題もたくさん見つけることができましたので,
    次に向けて練習していきましょう。

  • 野球部 泉北春季大会 2回戦

    公開日
    2021/03/30
    更新日
    2021/03/30

    野球部

    3月27日(土)
    2回戦が行われました。
    良いところでタイムリーヒットが出て勝ちました。

  • 子どもを守ロール隊

    公開日
    2021/03/26
    更新日
    2021/03/26

    学校情報

     3月26日(金)放課後、下校時間に合わせて子どもを守ロール隊が行われました。
     中学校の先生が下校途中の中学生を見守りました。生徒たちは修了式を終えて、通知表をもらって元気に下校していきました。
     明日から短いですが春休みになります。生徒たちも心が軽くなっているようです。1年間よく頑張りました。しばらくは休んで、また、新学期に向けて力を蓄えてください。

  • 令和2年度 修了式

    公開日
    2021/03/26
    更新日
    2021/03/26

    学校行事

    画像はありません

     3月26日(金)令和2年度修了式が行われました。
     堺っ子書道展の表彰、生徒会マスコットコンテスト、優秀教職員の表彰がありました。合わせて令和3年度の生徒会役員の認証式も行われました。
     修了式のお話として、校長先生から今年度よく頑張ったというお話と生徒指導の先生から春休みの過ごし方についてのお話がありました。
     自粛が続く令和2年度ですが、ようやく終わりました。生徒の皆さん、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
     そして、4月の新学期には元気な姿を見せてください。

  • 2年生 学年集会

    公開日
    2021/03/26
    更新日
    2021/03/26

    2年生HP

     3月26日(金)2年生は、校内放送で学年集会を行いました。
     初めに学年主任から2年生全般にわたる話がありました。修学旅行の取り組み、春休みの過ごし方、進路にかかわることなど広い範囲にわたりました。その後、各教室では学級代表がクラスの1年間のまとめを行いました。
     2年生も4月からは3年生に進級します。進路も気になります。部活も中心になっています。気になることはたくさんありますが、落ち着いて1つ1つ取り組んでいってもらえればと思います。

  • 1年生 学年集会

    公開日
    2021/03/26
    更新日
    2021/03/26

    1年生HP

     3月26日(金)1年生は、体育館で学年集会を行いました。
     学級代表から各クラスのまとめの発表、頑張った生徒への表彰、春休みの過ごし方などの取り組みがありました。
     3学期も普段より長い授業日数でしたが、最後までしっかりと頑張ることができました。1年生は充実したものになったと思います。4月からは2年生になります。上級生として自覚と責任をもってさらに頑張ってくれればと思います。

  • 2年生 環境整備活動

    公開日
    2021/03/25
    更新日
    2021/03/25

    2年生HP

     3月25日(木)午後、2年生も環境整備活動を行いました。
     2年生は、教員だけで活動を行いました。教室の床は木製の板張りなので油びきを行っています。きれいになりました。
     また、階段や手洗い場、トイレなども手分けして掃除しました。お疲れ様でした。

  • 1年生 環境整備活動

    公開日
    2021/03/25
    更新日
    2021/03/25

    1年生HP

     3月25日(木)午後、1年生は環境整備活動を行いました。
     1年生の教室は、ポリッシャーで磨いてからワックスがけをします。生徒たちも数名が残り手伝ってくれました。新型コロナ感染症の関係で限られた人数で行っています。大変な作業でしたが頑張ってくれました。ご苦労様でした。

  • 1年生 最後の授業

    公開日
    2021/03/25
    更新日
    2021/03/25

    1年生HP

     3月25日(木)4時間目は学年の最後の授業となりました。
     音楽の授業では琴で「さくら」を奏でていました。弾いている本人より、外で聞いている方がきれいに聞こえます。ピアノや笛の演奏が音楽室の主流でしたが、琴の響きもとても美しく、弾いている生徒たちもうれしそうです。相乗効果かもしれません。
     写真は理科、数学、音楽です。

  • 新入生予備登校

    公開日
    2021/03/25
    更新日
    2021/03/25

    学校情報

     3月25日(木)新入生予備登校が行われました。
     小学校では24日(水)に卒業式が行われ、今日は中学校に登校してくれました。
     配布物や諸注意などの後、生徒会から学校の説明がありました。これから始まる中学校生活に期待と不安が入り混じった感じで聞いていました。
     入学式は4月6日です。間違えないようにしてください。今日はご苦労様でした。