堺市立長尾中学校
-
2年生 学年合唱
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
2年生HP
2月28日(火)3年生を送る会で歌う合唱の撮影をしました。
体育館に入って音楽の時間に練習してきた曲を歌います。3年生のために練習してきた曲です。最初で最後の学年での合唱ですが、心を1つにしてほんとにきれいに歌っていました。素晴らしいです。 -
1年生 午後の授業
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
1年生HP
2月28日(火)1年生、午後の授業の様子です。
英語Aの授業は、現在進行形を学習しています。今していることを表すにはどう表現するのかを学んでいます。だんだん表現方法が増えてきました。覚えることも多くなってきます。大変ですけど、思っていることを相手に伝えやすくなってきます。頑張って使えるようになってください。
写真は、英語A、社会、理科です。英語Aは少人数授業です。 -
今日の給食
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
給食
2月28日(火)の給食です。
チャージャン豆腐、焼きシューマイ、中華卵スープです。
今日は焼きシューマイと中華卵スープに人気が集まりました。焼きシューマイは定番の、中華卵スープは中華ですけどどこか懐かしい味つけでした。 -
3年生 授業の様子
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
3年生HP
2月28日(火)3年生の授業の様子です。
技術の授業は、ストラップを作っています。自分で考えた図案をストラップに入れて固定します。生徒それぞれでアイデアを出して面白いものを作っています。3年生で最後の制作物です。頑張ってください。
写真は、数学、技術です。数学は少人数授業です。 -
堺っ子書道展
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学校行事
堺市役所の1階ロビーに飾られています。
-
堺っ子書道展
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学校行事
堺っ子書道展の作品です。
-
1年生 教育相談
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
1年生HP
2月27日(月)1年生は、教育相談3日目です。
先生と1対1で話をします。1年生もあと少しという時期を迎えて、いろんな悩みが出てきているようです。学習のこと、部活のこと、友だちのことなど様々です。学校は、もちろん勉強一番学習しなければいけないところですが、先輩、友だちのことなど教科書では学べないとを学ぶのも大事な学習です。しっかり頑張ってください。
-
2年生 午後の授業
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
2年生HP
2月27日(月)2年生 午後の授業の様子です。
音楽の授業は合唱の練習です。「翼をください」を歌っています。写真は男性パートの練習です。なかなか上手に歌えています。助詞と合わさったときにどんな歌声になるのか楽しみです。
写真は、音楽、国語、英語Aです。 -
今日の給食
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
給食
2月27日(月)の給食です。
揚げじゃがのそぼろがけ、小松菜と豚肉の甘辛炒め煮、キャベツのみそ汁です。
今日は揚げじゃがのそぼろがけが1番人気でした。しかし、小松菜と豚肉の甘辛炒め煮も結構人気がありおいしかったという声が多くありました。 -
3年生 授業の様子
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
3年生HP
2月27日(月)3年生の授業の様子です。
英語の時間は、英語で作った詩を発表しています。英語の単語の文字をヒントにして文を作っています。なかなか面白い詩ができていて、NSの先生も感心していました。英語で表現する力がアップしてきているようです。
写真は、社会、英語、技術です。