堺市立長尾中学校
-
1年生 午後の授業
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
1年生HP
11月30日(水)1年生、午後の授業の様子です。
1年生の授業では、テスト返却やテストのやり直しなどを中心に授業を進めています。点数も気になりますが、やり直しをしっかりして実力を高めるように頑張りましょう。
写真は、社会、数学、国語です。 -
図書室の様子
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
学校情報
11月30日(水)昼休みの図書室の様子です。
午後から授業のある日は昼休みに開館しています。たくさんの生徒が利用しています。学芸委員が本の返却、貸出などを手伝ってくれています。
少しでも多くの本を読んでくれると嬉しいです。遠慮なく利用してください。 -
今日の給食
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
給食
11月30日(水)の給食です。
豚肉と野菜のしょうが煮、大根のあんかけ、いそのサラダ、卯の花です。
今日は和のテイストです。みんな好き嫌いなく食べていました。少し寒くなってきたので温かいメニューのほうが人気でした。 -
3年生 授業の様子
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
3年生HP
11月30日(水)3年生の授業の様子です。
音楽の授業は、歌のテストです。合唱曲をパート3人で歌います。1人で歌うのではなく合唱なのでなかなか難しいです。でも、みんなコンクールの時に一生懸命練習したのであまり苦にせず歌っているようです。頑張ってください。
写真は、英語、理科B、音楽です。 -
公開授業 全体協議会
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
学校行事
11月29日(火)公開授業を受けて全体協議会を行いました。
教育委員会からあいさつの後、基調提案が研修主任の先生からありました。その後、各グループに分かれて公開授業の検討会を行いました。公開された授業は、1人の先生で考えたものでなくグループに先生からのアイデアなども含めて作り上げられた授業です。良かった点、悪かった点を出し合いました。また、学校外から参加した先生の意見もとても参考になりました。本当にありがとうございました。
今日の公開授業、全体協議会の内容は、これからの授業作りに大いに参考にしていきたいと思います。 -
公開授業
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
学校行事
11月29日(火)研修の発表会として公開授業を行いました。
全学年、全クラスで公開授業を行いました。堺市の学校、教育センターなどからたくさんの先生方に来ていただき授業を参観していただきました。これまで研修してきた成果を発表しました。ご苦労様でした。
生徒の皆さんも協力してもらってありがとうございました。よい公開授業ができたように思います。 -
2年生 午後の授業
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
2年生HP
11月29日(火)2年生の午後の授業の様子です。
英語Bの授業は、大型テレビに映った英文を見て発音に取り組んでいます。これまでとは違い、いかにコミュニケーションが取れるかというところが大事になってきています。発音は、相手に伝えるというところでは大事な要素になります。頑張って身に着けてください。
写真は、英語B、数学、国語です。 -
今日の給食
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
給食
11月29日(火)の給食です。
かれいフライ、ホットサラダ、シュクメルリです。
今日はシュクメルリの人気が高かったです。もともとはジョージアの料理です。クリームシチューとも違った味わいです。でも、生徒たちはおいしかったと言っていました。 -
1年生 授業の様子
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
1年生HP
11月29日(火)1年生の授業の様子です。
音楽の授業は、自分のおすすめの曲を紹介しています。もともとは夏休みの宿題でしたが、行事の関係でこの時期までずれ込みました。ようやく通常の授業が戻った感じです。この後どんな曲が紹介されるか楽しみです。
写真は、音楽、国語、英語Bです。 -
3年生 午後の授業
- 公開日
- 2022/11/28
- 更新日
- 2022/11/29
3年生HP
11月28日(月)3年生、午後の授業の様子です。
男女とも体育の授業は、実技です。競技形式で取り組んでいます。チームプレーなのでルールを理解し、チーム内でコミュニケーションをとりながら進めていかないと個人技だけではなかなか勝てません。難しいところです。男子はサッカーに取り組んでいます。
写真は、男子体育、女子体育、数学です。数学はテスト返しの時間で各クラスで行いました。