堺市立長尾中学校
-
剣道部 泉北地区新人大会 男子の部
- 公開日
- 2021/10/31
- 更新日
- 2021/10/30
剣道部
10月30日に泉北地区新人剣道大会男子の部が和泉中学校で行われました。
長尾中学校剣道部は、第3位に入賞し、12月12日に行われる府大会への出場を決めました。 -
3年生 招集練習
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
3年生HP
10月29日(金)3年生は、6時間目招集練習を行いました。
グラウンドで開会式、閉会式の流れの確認や競技の招集場所などの確認をしました。種目の中で全員のリレーがあり、7割程度の力で実際に競技をしてみました。はじめは、それほどでもなかったですが、最後はほぼ全力で飛んだり、くぐったり、運んだり、走ったりしていました。来週の体育大会に向けて少しづつ盛り上がってきています。 -
2年生 午後の授業
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
2年生HP
10月29日(金)2年生の午後の授業です。
数学の授業は、三角形の外角の和を求めました。三角形の性質は、1つ1つ覚えていくと問題を解くときにパズルに当てはめるようにはまっていきます。基礎の部分はしっかり覚えて応用にも活かせるように頑張ってください。
写真は、英語、数学、英語です。 -
今日の給食
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
給食
10月29日(金)の給食です。
とりすき、アジの香草焼き、キャベツのごま酢かけ、じゃがいものブイヨン煮です。
今日はアジの香草焼きが1番人気でした。ハーブのきいたさっぱりした風味が生徒には人気だったようです。 -
1年生 道徳の授業
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
1年生HP
10月29日(金)1年生は、道徳授業を行いました。
お米、伝統工芸、自分の良さなどをテーマに学習しました。先生の朗読を聞いたり、実際の工芸品を見たり、自由に話し合ったりと各授業でそれぞれの方法で考えました。
生徒たちは少し難しいテーマでも前向きに取り組んでくれています。いつも頑張っています。 -
体育大会 係生徒打ち合わせ
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
学校情報
10月28日(木)放課後、体育大会 係生徒打ち合わせを行ました。
各係とも全員が顔を合わすのは初めてです。どんな仕事をするのか、また、役割分担などをそれぞれの係でしました。まだどんなことをするのかイメージがわからない生徒も多くいるようです。来週は予行もあります。体育大会当日の向けてこれからどんどん仕上がっていくことと思います。
写真は上から順に用具、アナウンス、記録集計、招集誘導、得点掲示、出発の各係です。 -
1年生 午後の授業です。
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
1年生HP
10月28日(木)1年生の午後の授業の様子です。
英語は少人数授業を行っています。2クラスが3つのクラスの分かれて授業を受けています。それぞれのクラスで発音、会話、文法などの授業を行っています。希望でわかれたクラスです。生徒たちはみんなしっかりと取り組んでいます。
写真は、社会、英語です。 -
今日の給食
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
給食
10月28日(木)の給食です。
豚ロースのピリ辛炒め、ちくわの磯辺揚げ、わかめスープです。
ピリ辛味が得意な生徒が多いのか「あまり辛くなかった。」「おいしかった。」という声が多かったです。 -
3年生 授業の様子
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
3年生HP
10月28日(木)3年生、授業の様子です。
体育の授業は、グラウンドで体育大会の練習をしています。各競技種目に分かれて練習をしました。説明では簡単にできそうな種目もいざ道具を使って実際にしてみると思ったようにはいかないようです。ああでもないこうでもないと言いながら練習しています。この中で体育委員は準備や補助に頑張ってくれています。ご苦労様です。
写真は、体育、英語A、社会Aです。 -
進路説明会
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
3年生HP
10月27日(水)放課後、体育館で進路説明会が行われました。
今回は第3回目となりました。私立高校、公立高校の試験日など具体的な内容の説明となりました。11月には進路懇談会も予定されており、その資料はどれかなど確認されました。これからいよいよ進路も本番です。気を引き締めて頑張りましょう。