学級応援旗[2年生]
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校紹介
+1
2年1組
2年1組は静かなクラスですが,体育大会では,優勝に向かってみんなで協力したいという思いから,一致団結という言葉を選びました。担任の大平先生のチャームポイントの八重歯から牙をイメージして,恐竜を描きました。恐竜は,バックの色を淡くしてクラスカラーの緑を際立たせたり,牙の色や顔の傷を工夫して力強さが出るようにしました。
2年2組
2年2組の旗は,かわいさなどよりもかっこよさや,迫力をイメージして描きました。そして,ホワイトタイガーを描いたのは担任の新宮先生をはじめ,クラスのみんなには,強さや,迫力があると考えたからです。初めは,背景を同色にしていたのですが,ホワイトタイガーを目立たせる為や,平面的に見せない為に,背景に「崖」や「空」をイメージしたものを描きました。一致団結して,このホワイトタイガーのように,ダイナミックに,勝利に食らいついていきます!ガオー!!
2年3組
2年3組の旗は静かでどっしりした重量感があり,迫力のある山の中で一匹力強くおたけびを上げている今にも動き出しそうなライオンを描きました。初めに,夕日は小さな黄色の丸だったけれども,指を
使ってグラデーションにし,中央に白色を入れて明るさを強調したところも,こだわりました。文字は行書体にし,力強さを表現しました。背景は奥ゆきを考えて配色し,小さな鳥と大きなライオンの対比にして,こだわりました。今年の体育大会はこの力強くねばり強い2年3組で優勝を狙いたいと思います。
2年4組
2年4組のクラスカラーは赤色なので,旗はフェニックスとライオンと室井先生の3つを描き,4組の元気なイメージを表現しました。絶対に勝つ!!という意味をこめて中央に「制覇」という,文字を選びました。ライオンのたてがみを炎のように再現するために5色「赤,オレンジ,黄色,赤茶色,うすい赤色」を使いました!!