堺市立上野芝中学校

学級応援旗 [1年生]

公開日
2025/10/07
更新日
2025/10/07

学校紹介

  • 1ー1東野学級
  • 1ー2和田学級
  • 1ー3澁川学級

1ー1東野学級

1ー2和田学級

1ー3澁川学級

1ー4下垣学級




















1年1組



1年1組の旗は,かっこいいと力強いというイメージを合わせた感じで描きました。1年1組は,みんな楽しそうで,それでいて,やる時はやるという,団結力も持ち合わせています。ヘビは脱皮して成長していくので,1組もそうなってほしいという思いでこの旗を描きました。初めは,周りを明るい色をメインにして塗ろうと考えていたけど,それだとヘビが目立たないし,迫力がでないと思ったので黒色1色で塗りました。四字熟語の「一致団結」の意味は,目標を達成するために皆が心を一つにするという意味なので,このクラスにぴったりだと思い,この言葉を選びました。



 



1年2組



1年2組の旗は,迫り来るホワイトタイガーを描きました。迫力を出すために影のつけ方をこだわりました。さらに青や白を中心に使うことでホワイトタイガーの冷静さを表現しました。青いオーラをまとったホワイトタイガーが優勝に突き進む様子をイメージしました。



 



1年3組



私たち1年3組の応援旗は,背景のイメージカラーを目立たせました。澁川先生は強くて優しくて,生徒思いの先生です。そんな澁川先生について行きたいという思いで,後ろ姿を描きました。この,「Bring it on」は「かかってこい」という意味です。私たち1年3組は明るくて元気で,何事にも挑戦しています。なので,この言葉を選びました。みんなで一生懸命つくりました。体育大会がんばるぞ!



 



1年4組



1年4組の旗はクラスカラーの「赤」を使い,燃え盛る炎と,それに包まれるフェニックスを描きました。炎を表現する為に,赤・オレンジ・黄色を使い,フェニックスの羽は大きく目がいくようにしました。また,黄とオレンジ,オレンジと赤をグラデーションにし,さらに情熱さと美しさを表現しました。



この旗が優勝へと4組を導いてくれると感じました。熱く燃えあがれ1年4組!