堺市立鳳中学校

欠席・遅刻の連絡は、「tetoru(テトル)」でお願いします。その他、学校への電話連絡は、平日の8:20~16:50にお願いします。

  • 9/30 1年生合唱コンクール 表彰

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

  • 9/30 1年生合唱コンクール

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

  • 9/30 1年生合唱コンクール

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

  • 9/30 1年生合唱コンクール

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

  • 9/30 1年生合唱コンクール 開式のあいさつ

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

  • 【バレーボール部】テストが終わって練習再開!

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    部活動

    27日(土),練習の様子です。
    最近の休日は,練習試合や公式戦,テスト休みが続いたので,まとまった時間を確保した練習は久しぶりでした。
    10月の公式戦までの間は学校行事やその準備等が続くため,「まとまった練習時間は少ないよ~!」とは常に伝えていますが,今日の貴重な時間を大切に練習に取り組んでくれていたように思います。

    2年生は中間テストを終え,基礎メニューに重点を置いて練習しています。
    パスの精度,サーブの成功率,他にもいろいろ…,より高いレベルをめざすには基礎を大切にして繰り返し練習するのみです。
    次の1勝に向けて,スモールステップで努力していきましょう。

    1年生も充実した練習日となりました。
    入部から半年間は基礎を固める段階として同じようなメニューを毎日繰り返して取り組んでいますが,1つひとつ1人ひとりのプレーを見ていると,成長したなぁと感じる部分も多々みられます。
    さらにレベルアップするためには,1つのメニューやプレーをいかに大切に取り組むかが重要です。
    そして,入部してから半年が経過し,半年後には後輩ができる折り返しの時期となりました。
    先輩に頼るばかりではなく,自立して後輩たちの模範となる選手になれるように!
    練習への取り組み方も普段の学校生活も,まずは自分たちで声を掛け合って意識改革から始めよう!

  • 水泳部 引退記録会

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    部活動

    9/27(土)に鳳中プールにて3年生の引退記録会&引退式を開催しました。

    本日をもって3年生は引退となり、1,2年生が中心となる水泳部の活動が始まります。

    今シーズンの泳げる期間はあと少し。もうしばらく応援のほど宜しくお願いします。


    また、鳳中水泳部としての今年度の大会や記録会も終了となりました。

    これまでご協力頂きました方々、本当にありがとうございました

  • 9/24 1年生合唱コンクールリハーサル

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/24

    1年生

  • 9/24 1-5数学

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/24

    1年生

  • 9/24 1-6国語

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/24

    1年生