堺市立鳳中学校

欠席・遅刻の連絡は、「tetoru(テトル)」でお願いします。その他、学校への電話連絡は、平日の8:20~16:50にお願いします。

部活動

  • 10/13  女子バスケットボール部

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    部活動

    豊中市内の学校に招待していただき,練習試合に参加しました。自分たちが練習してきたことがどこまで通用するか試しました。課題も見つかったよい練習となりました。

  • 【バレーボール部】1年生デビュー戦

    公開日
    2025/10/11
    更新日
    2025/10/11

    部活動

    先ほどの続きです。

    今回の練習試合のなかで,1年生2人が初出場しました。
    1つのレシーブで盛り上がり,サービスエースでさらに盛り上がり,チーム全体で2人を応援する光景がステキでした。
    鮮烈なデビューを飾った2人から「楽しかった!」「難しかった!」という感想を言ってくれましたが,もっと多くのことを感じ,学んだはずです。
    試合に出場したからこそ得られたものや,個人やチームに足りないものを,他のメンバーにも共有し,チーム全体で次の練習に活かしてほしいと思います。

    1年生は基礎練習を続けるなかで,1球1プレーに対する意識を変えようと頑張っています。
    その意識が行動に表れ,プレースタイルが良くなってきた選手が増えてきました。
    今後,他の1年生の試合出場も増えてくるかもしれません。
    「次は自分が!」とお互い切磋琢磨しながら,成長してほしいなぁと思います。

  • 【バレーボール部】練習試合

    公開日
    2025/10/11
    更新日
    2025/10/11

    部活動

    11日(土),津久野中学校さんと練習試合をさせていただきました。
    津久野中学校のみなさん,ありがとうございました。

    ローテーションやポジションを大きく変更しましたが,その分だけ収穫が多くあった試合でした。
    コート内6人で声を掛け合って,指示を出し合って,ラリー中もお互いにカバーリングし合うことの大切さがよくわかったのではないかと思います。
    指示の声を出すことは,そう簡単ではありません。
    声のボリュームを大きく,バリエーションを増やしていくためにも,練習のときから頑張ろう!
    プレーについては,ここぞの場面でサーブミスがあり,次の公式戦に向けては改善しなければいけませんが…。
    レシーブからトス,スパイクまできれいに決めきる場面も多くありました。
    ボールを繋ぐ意識が少しずつ芽生えてきているかな?
    その良い部分を続けてほしいなぁと思います。

  • 【バレーボール部】テストが終わって練習再開!

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    部活動

    27日(土),練習の様子です。
    最近の休日は,練習試合や公式戦,テスト休みが続いたので,まとまった時間を確保した練習は久しぶりでした。
    10月の公式戦までの間は学校行事やその準備等が続くため,「まとまった練習時間は少ないよ~!」とは常に伝えていますが,今日の貴重な時間を大切に練習に取り組んでくれていたように思います。

    2年生は中間テストを終え,基礎メニューに重点を置いて練習しています。
    パスの精度,サーブの成功率,他にもいろいろ…,より高いレベルをめざすには基礎を大切にして繰り返し練習するのみです。
    次の1勝に向けて,スモールステップで努力していきましょう。

    1年生も充実した練習日となりました。
    入部から半年間は基礎を固める段階として同じようなメニューを毎日繰り返して取り組んでいますが,1つひとつ1人ひとりのプレーを見ていると,成長したなぁと感じる部分も多々みられます。
    さらにレベルアップするためには,1つのメニューやプレーをいかに大切に取り組むかが重要です。
    そして,入部してから半年が経過し,半年後には後輩ができる折り返しの時期となりました。
    先輩に頼るばかりではなく,自立して後輩たちの模範となる選手になれるように!
    練習への取り組み方も普段の学校生活も,まずは自分たちで声を掛け合って意識改革から始めよう!

  • 水泳部 引退記録会

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    部活動

    9/27(土)に鳳中プールにて3年生の引退記録会&引退式を開催しました。

    本日をもって3年生は引退となり、1,2年生が中心となる水泳部の活動が始まります。

    今シーズンの泳げる期間はあと少し。もうしばらく応援のほど宜しくお願いします。


    また、鳳中水泳部としての今年度の大会や記録会も終了となりました。

    これまでご協力頂きました方々、本当にありがとうございました

  • 9/24 将棋部の様子

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    部活動

    先週の将棋部の様子を報告します。

  • 9/24 女子バスケットボール部

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    部活動

    9/21、9/23に堺市Aブロック新人戦が行われました。決勝戦では健闘しましたが惜しくも敗退しました。しかし本戦の第二シード権を獲得することができました。本戦の堺市新人戦は11月から行われますので、それに向けてまた練習をがんばっていきます。応援していただいた保護者の方や地域の方、ありがとうございました!

  • 水泳部 堺総合体育大会

    公開日
    2025/09/23
    更新日
    2025/09/23

    部活動

    9/23(火)に水泳部の堺総合体育大会がありました。

    今年度の公式大会は終了となります。様々なご支援ありがとうございました。


    来シーズンに向けて、まだまだ泳ぐ練習は続きます。引き続き応援のほど宜しくお願いします。

  • 【バレーボール部】公式戦を終えて仕切り直し!

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    部活動

    20日(土),大浜中学校さんと練習試合&合同練習をさせていただきました。
    大浜中学校のみなさん,ありがとうございました。

    主力メンバーを一部欠いた状態で挑むなかでコート内でのアピールを求めた試合ではありましたが,思うようなプレーができた選手は少なかったように思います。
    試合で思ったようなプレーができない現状ではありますが,練習と実践とを繰り返すなかで,個人のスキルもチームの連携もレベルを高めていかなければいけません。
    1つひとつのメニューや1球のプレーを大切に,今後も頑張っていこう!

    合同練習では,大浜中学校さんが普段取り組んでいるメニューを経験させていただきました。
    1年生は距離のあるサーブカットも強打レシーブもはじめてではありましたが,何とか食らいついてレシーブしていました。
    「基礎がしっかりしているね!」とお褒めの言葉も頂いたので,今までの練習の成果かな…?
    さらにレベルアップして,今後の練習で応用のメニューにも取り組めたらいいね!

  • 【バレーボール部】堺市新人研修大会

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    部活動

    13日(土),堺市新人研修大会1日目が行われました。

    初戦,第1セットを落としましたが,第2・3セットを連取し,今チーム公式戦初勝利をあげました。
    決勝リーグ進出決定戦では惜しくも敗れ,最終日進出とはなりませんでしたが,チーム結成から1ヶ月の段階として成長した部分がたくさんみられた今大会でした。