堺市立鳳中学校

欠席・遅刻の連絡は、「tetoru(テトル)」でお願いします。その他、学校への電話連絡は、平日の8:20~16:50にお願いします。

部活動

  • 9/24 将棋部の様子

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    部活動

    先週の将棋部の様子を報告します。

  • 9/24 女子バスケットボール部

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    部活動

    9/21、9/23に堺市Aブロック新人戦が行われました。決勝戦では健闘しましたが惜しくも敗退しました。しかし本戦の第二シード権を獲得することができました。本戦の堺市新人戦は11月から行われますので、それに向けてまた練習をがんばっていきます。応援していただいた保護者の方や地域の方、ありがとうございました!

  • 水泳部 堺総合体育大会

    公開日
    2025/09/23
    更新日
    2025/09/23

    部活動

    9/23(火)に水泳部の堺総合体育大会がありました。

    今年度の公式大会は終了となります。様々なご支援ありがとうございました。


    来シーズンに向けて、まだまだ泳ぐ練習は続きます。引き続き応援のほど宜しくお願いします。

  • 【バレーボール部】公式戦を終えて仕切り直し!

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    部活動

    20日(土),大浜中学校さんと練習試合&合同練習をさせていただきました。
    大浜中学校のみなさん,ありがとうございました。

    主力メンバーを一部欠いた状態で挑むなかでコート内でのアピールを求めた試合ではありましたが,思うようなプレーができた選手は少なかったように思います。
    試合で思ったようなプレーができない現状ではありますが,練習と実践とを繰り返すなかで,個人のスキルもチームの連携もレベルを高めていかなければいけません。
    1つひとつのメニューや1球のプレーを大切に,今後も頑張っていこう!

    合同練習では,大浜中学校さんが普段取り組んでいるメニューを経験させていただきました。
    1年生は距離のあるサーブカットも強打レシーブもはじめてではありましたが,何とか食らいついてレシーブしていました。
    「基礎がしっかりしているね!」とお褒めの言葉も頂いたので,今までの練習の成果かな…?
    さらにレベルアップして,今後の練習で応用のメニューにも取り組めたらいいね!

  • 【バレーボール部】堺市新人研修大会

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    部活動

    13日(土),堺市新人研修大会1日目が行われました。

    初戦,第1セットを落としましたが,第2・3セットを連取し,今チーム公式戦初勝利をあげました。
    決勝リーグ進出決定戦では惜しくも敗れ,最終日進出とはなりませんでしたが,チーム結成から1ヶ月の段階として成長した部分がたくさんみられた今大会でした。

  • 水泳部 学年別大会

    公開日
    2025/09/13
    更新日
    2025/09/13

    部活動

    9/13と9/14にて大阪学年別大会が開催されています。


    本校からは9/13に3名の出場がありました。


    大阪府の同学年のライバルたちと競い、それぞれが上位を目指して頑張りました。


    水泳部、残す大会は9/23(火)の堺総体のみになります。今シーズンの成果を見せられるよう続けて努力していきますので、引き続き応援宜しくお願いします。

  • 9/8 男子バスケットボール部

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    部活動

  • 9/8 剣道部

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    部活動

  • 9/8 女子バスケットボール部

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    部活動

  • 【バレーボール部】堺市新人1日目

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    部活動

    6日(土),堺市新人大会1日目が行われました。

    リーグ戦2試合を戦い,セット中盤までリードする展開もありましたが,リーグ戦敗退となりました。
    新チームはじめての公式戦,思うようにプレーができず,1つ勝つことの難しさを感じた初戦でした。

    それでも,今までは先輩方のサポートや応援に徹してきた自分たちが,はじめてユニホームを着てコートに立っている。
    課題や反省ばかりではなく,コートに立つことの嬉しさや応援を受けてプレーする感謝の気持ち…,選手1人ひとりに感じたことはたくさんあったはずです。
    自分たちで声を掛け合って楽しんでプレーしていた点では,良いスタートを切ったと思います。
    リーグ戦敗退により次週は研修大会にまわりますが,「まず1勝」という目標は変わりません。
    気持ちを切り替えて,課題を修正して次戦に挑もう!

    ご観戦いただきました保護者の皆様,応援ありがとうございました。
    引退した3年生や他部活の生徒も応援に駆けつけてくれました。
    ありがとう!
    今後とも何卒よろしくお願いいたします。