堺市立鳳中学校

欠席・遅刻の連絡は、「tetoru(テトル)」でお願いします。その他、学校への電話連絡は、平日の8:20~16:50にお願いします。

部活動

  • 【バレーボール部】いよいよ明日から!(2)

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    先ほどの続きです。

    いよいよ明日から,3年生最後の公式戦となる堺市総体が始まります。
    今日の練習を終えて涙を流す3年生もいましたが,後輩たち,先輩方,保護者の方,前任の顧問の先生…,たくさんの人が応援してくれていることに気づいたね!
    その応援を力に変えて,3年間取り組んできたことや一人ひとりの思いをコート上で表現してほしいと思います。

    最後は楽しんでプレーするのみ!絶対勝つぞ~!

  • 【バレーボール部】いよいよ明日から!(1)

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    1日(金),3年生最後の練習日でした。
    自分たちがこれまで頑張ってきたこと,めざしてきた目標,どんなチームでありたいのか…,3年生10人全員で話し合ってから練習をスタートしました。
    今までで一番良い雰囲気が体育館に流れていたように思います。
    明日も朝の「おはよう!」の段階から,その雰囲気で集合しよう!

    練習後,2・1年生から3年生に手作りのネーム入りタオルが渡されました。
    1年間または半年間,先輩方に多くのことを教わってきたお礼と感謝の気持ち,「最後まで私たちも一緒に頑張ります!」という応援の気持ちがたっぷり込められたステキな贈り物でした。
    明日も応援よろしくね!

  • 野球部員への連絡です

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    画像はありません

    明日(8/2)の予定を練習試合に変更しています。

    集合時間:7時15分集合

    集合場所:総合医療センター付近

  • ソフトテニス部 男子 泉北地区秋季総合体育大会 優勝!!

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    大泉緑地にて2日間にわたって行われた秋季総体(団体戦)にて優勝しました。

    練習してきたことをきっちりと発揮して決勝戦まで勝ち上がると、これまでの大会でも接戦をしてきた対戦校を圧倒し、優勝することができました。

    この結果より、8/30寝屋川公園にて行われる大阪府総合体育大会への出場が決まりました。選手の目標、大阪でBest8以上の結果を残せるよう、頑張ります。

    いつも応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。

  • ソフトテニス部 男子 大阪府選手権大会

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    画像はありません

    大阪府選手権大会に出場しました。個人戦ではあと一勝で近畿大会出場というところで敗戦、Best16という結果でした。

    また、団体の部にも出場し、Best16となりました。

    これまで、目標としてきた近畿大会への出場はできませんでしたが、たくさんの応援やご支援、ありがとうございました。選手たちは昨年の先輩の大阪Best8をこえるという目標を新たに設定し、この夏の最後まで頑張っていくようです。3年生にとっては残りわずか、変わらぬご支援をお願いします。

  • 【バレーボール部】最後の練習試合

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    31日(木),月州中学校さんと練習試合をさせていただきました。
    月州中学校のみなさん,ありがとうございました。

    前回の対戦時は勝ち越したものの,数ヶ月が経ち,レベルアップした相手にセットを取ることができませんでした。
    自分たちもレベルアップしていますが,どこのチームも集大成です。
    セットごとに敗戦の原因を挙げたり,試合後も3年生で集まってミーティングをしたり,最後に後悔しないためにお互いの意見を出し合いました。

  • 【バレーボール部】ずっと意識してきたチームと最後の一戦

    公開日
    2025/07/30
    更新日
    2025/07/30

    部活動

    30日(水),旭中学校さんと練習試合をさせていただきました。
    旭中学校のみなさん,ありがとうございました。

    1年間なかなか勝つことができなかったチームとの,最後の挑戦の機会でした。
    今日の最大の目標は「全セット勝利!」でしたが,結果1セットも取ることができませんでした。
    各セット,序盤から自分たちで流れをつくることができず,尻上がりで調子を上げますが追いつくことができません。
    空いたスペースを狙われて落球したり,サーブも大事な場面でミスしたり…。
    ずっと勝利を意識してきたチームとの試合で固さがあったのか,最後の公式戦に向けてカウントダウンが始まり何か思う部分もあるのか,普段とはちがう雰囲気が3年生のなかにあったように感じました。
    明日は最後の練習試合,明後日は最後の練習,そして土曜日から最後の公式戦です。
    1日1日の活動が「最後」となるものが多いですが,顧問の思いは「楽しんでバレーボールをしてほしい!」ただ一点です。
    仲間とともにボールを繋いで,改めてバレーボールの面白さを感じながら,残りの期間もプレーしてほしいと思います。

    1年生は,旭中学校さんとは恒例となった合同トレーニングを行いました。
    お互いに顔を知った状態でスタートした今回は,コミュニケーションもより活発になっていたような気がします。
    前回の記事でも書きましたが,同学年バレーボーラーとして良きライバルとして,切磋琢磨して頑張っていってほしいと思います。
    また一緒に頑張ろう!

  • 美術部

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    美術部では8月21日(木)~24日(日)に北野田の東文化会館で行われる「堺市中学校美術部展」に向けて、制作を頑張っています。

  • 【バレーボール部】泉北秋季大会(2)

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    先ほどの続きです。

    2回戦,第1セットは序盤から大量リードを許し,大差でセットを落とします。
    相手チームの勢いやレシーブで乱れても修正して打ち返してくる強さに,粘ることができませんでした。
    セット間では,そこを粘って何とかついていくことやサーブの狙いを確認しました。
    2セット目は序盤から相手チームの強みを出させず,粘りを見せてリードを保ちながら中盤まで試合を進めます。
    ところが,連続ポイントで追いつかれ,追い越されると,何もできずに点差が広がっていき,結果セットカウント0対2で敗戦しました。

    個人スキルでみれば,着実にレベルアップしています。
    ただ,コート内での連携,相手チームのリズムや勢いに流されないことの大切さに改めて気づかされた今大会となりました。
    いよいよ,今週末の大会が3年生にとって最後の公式戦となります。
    1つでも多く勝利できるように,ずっと目標にしてきた2日目進出できるように,そして3年生選手全員が3年間の活動の成果を発揮できる大会となるように…。
    練習や練習試合で課題を克服して,最後の大会に挑もう!

  • 【バレーボール部】泉北秋季大会(1)

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    28日(土),泉北秋季大会1日目が行われました。

    1回戦,第1セットは5連続ポイントを4回取るなど,最後まで集中力を切らさずに危なげなくセットを取りました。
    第2セットも第1セットの流れそのままに,前半で8連続ポイントを取るなど優位にゲームを展開していましたが,徐々に点差を詰められ,一時は逆転を許しました。
    コート内でお見合いをして落球したり,ラスト返球までボールを繋げなかったり,前日の練習でみられた課題がそのまま表れてしまっていました。
    その後,タイムアウトで悪い流れを断ち切り,結果セットカウント2対0で勝利しました。

    今シーズン2勝目!おめでとう!
    スパイクでミスを恐れずに打ち込んだり,サーブでも狙いを定めて攻めたり,これまでの練習に成果が発揮された試合でした。
    また,自分たちで獲得したポイントが多くあり,スパイクでポイントを取って飛び跳ねて喜んだり,サーブを決めてチームメイトみんなが笑顔で駈け寄ったり,みんなが活躍した良い試合でした。

    2・1年生も応援ありがとう!
    大きな声で,先輩たちを後押ししてくれました。
    今週末もよろしく!