堺市立三国丘中学校
【中学校区におけるめざす子ども像】
自分も人も大切にできる子ども
【学校教育目標】
時を守り 場を清め 礼を正す
主体的な学びの場の創造
防災を通して命を学ぶ
【 7月16日 3年生 修学旅行報告会 9:10~11:30】
フェニーチェ堺 小ホール・大スタジオ
-
【3年生】修学旅行報告会~動画で伝える私たちの学び~ その2
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
3年
+2
PTAの皆様には、会場設営、会場受付など大変お世話になりました。催し物をするたびにご協力をいただき心より感謝申し上げます。
5枚目の写真は、会場客席とお手伝いいただいたPTAの皆様です。ありがとうございます!!!
-
【3年生】修学旅行報告会~動画で伝える私たちの学び~ その1
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
3年
フェニーチェ堺の小ホール・大スタジオで『修学旅行報告会~動画で伝える私たちの学び~』を開催しました。
保護者の皆様、ご来賓の皆様(元PTA会長、現PTA会長、現後援会会長、三国丘校区防災ご担当者様、教育委員会指導主事)!本日はありがとうございました。
子どもたちの能力と可能性を感じた素晴らしい発表会でした。
特に、防災に関する発表は、2年半の活動(探求の学習)の集大成として、子どもたちの学びの深さと素晴らしい未来を作ってくれるに違いないと思える内容でした。30分にまとめられていましたが、もっともっと聞きたくなりました。
-
部活動など 7月15日
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
特別活動・クラブ活動
懇談会・4日目。部活動も実施しています。
-
自立活動 調理実習(カレー)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
まなびの教室
自立活動として、調理実習と販売の活動をしました。
調理実習では、カレーを作り、また、作ったカレーを先生方に販売するという模擬店の活動を通して、道具をうまく使い意識的に身体操作することや、調理室の環境に順応しながら、他者と協力しながら作業することでコミュニケーション力の向上を図るなど、よい学びの場になっていました。カレー!とてもおいしかったです。(文責 校長)
-
授業風景 7月15日
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
学校百景
-
登下校風景 7月15日
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
学校百景
-
体育 水泳 7月10日
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
2年
体育の授業で、プールサイドの過熱で足の裏やお尻に軽いやけどをした学校があったという報道がありました。
今年から導入した上履きをプールサイドまで、入っていいことにすることで、熱のこもったプールサイドから足の裏を守っています。
-
生徒会活動 7月9日 自転車プロジェクト
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
生徒会執行部!!
生徒会が令和5年度末から取り組んできた『自転車プロジェクト』。
これまでの活動を振り返り、これからの取り組み方について、話し合いました。
自転車プロジェクトは、生徒の提案から始まり、生徒による企画と全校生徒・全職員に対するプレゼンテーション。
数回のアンケートと企画案の改訂を重ねてきました。これからどのように取組が進んでいくのか、子どもたちのよい経験になるように期待しています。
-
新しい体操服 7月8日
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
学校百景
-
男子テニス 7月8日
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
特別活動・クラブ活動
+1