堺市立三国丘中学校
時を守り 場を清め 礼を正す
「主体的な学びの場の創造」「防災という教育を通して”命”を学ぶ」
【4月30日 PTA・後援会総会/部活動説明会】
-
2年生たくさんの笑顔をありがとう!
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/29
2年
カメラを向けると多くの生徒がポーズをとってくれます。素敵な笑顔をありがとうございます。
-
5月のカレンダー
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/29
まなびの教室
まなびの教室前に5月のカレンダーを掲示しています!
生徒が構成を考え、アイロンビーズを用いて制作してくれました! -
2年生 道徳の授業
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
2年
2年生は4時間目に道徳の授業がありました。本日は担任の先生以外の先生が授業を行いました!
-
本日の給食メニュー
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校からのお知らせ
エネルギー 799 kcal,たんぱく質 36.7 g,脂質 23.6 g
※ご飯の量が標準の場合の栄養値です。 -
「朝のあいさつ運動スペシャル」【その3】
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校からのお知らせ
4月28日(木)「朝のあいさつ運動スペシャル」の続き
明日から「ゴールデンウィーク」が始まります。しっかり計画を立てて有意義に過ごしてください。次の登校日は5月2日(月)で,全学年とも6時間授業です。
時間割は,【AT】月1〜5 です。始業前に「物品販売」を予定しています。
大阪府の新規感染者数は多い状態が続いて「第7波」も懸念されています。注意が必要です。堺市立学校の教育活動は5月22日(日)まで「レベル2」が延長されました。引き続き,朝や授業前の健康チェックを行います。マスク着用や手洗いの徹底,健康観察カードへ朝の検温や体調チェックなど,しっかり感染拡大防止に努めましょう。
また,家庭でも特に連休中は不要不急の外出は控え,「三密」を避けて手洗いや消毒などを徹底し,不必要な大声は出さず周りに人がいる場合は必ずマスクを着用し,感染拡大防止に努めててください。また,マスクをつけずに会話をする,特に会話を伴う会食は感染リスクが高くなるためできるだけ避けてください。 -
「朝のあいさつ運動スペシャル」【その2】
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校からのお知らせ
4月28日(木)「朝のあいさつ運動スペシャル」の続き
今朝はよく晴れてさわやかな朝となりました。この後もよく晴れて気温も上がり夏日となるようです。
明日は風が強まり本降りの雨になりそうです。昼間は暑さは和らいで、過ごしやすくなりますが,朝晩は冷えるため服装には注意してください。
一日の気温差や日毎の気温の変化が大きいので,服装などで体感温度を調節してください。また,手洗いやうがいなどコロナ感染防止対策も含めて,体調管理には気をつけてください。 -
「朝のあいさつ運動スペシャル」【その1】
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校からのお知らせ
おはようございます。4月28日(木)の朝です。
本日の「朝のあいさつ運動」は8のつく日ですので,全風紀委員と学代,生徒会,担当の職員のスペシャルで行いました。ありがとうございました。次回の5月18日(水)もよろしくお願いします。
本日は,全学年とも6時間授業です。なお,年度当初に本日予定していました「授業参観」と「PTA・後援会総会」は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,「PTA・後援会総会」は紙面開催とし,「授業参観」につきましては後日のオープンスクールといたします。ご了承ください。 -
本日の給食メニュー
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校からのお知らせ
エネルギー 828 kcal,たんぱく質 28.2 g,脂質 22.0 g
※ご飯の量が標準の場合の栄養値です。 -
「朝のあいさつ運動」【その3】
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校からのお知らせ
4月27日(水)「朝のあいさつ運動」の続き
明日の28日(木)は,全学年とも6時間授業です。
時間割は,木1〜6 です。
年度当初予定していました「授業参観」と「PTA・後援会総会」は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,「PTA・後援会総会」は紙面開催とし,「授業参観」につきましては後日のオープンスクールといたします。ご了承ください。
大阪府の新規感染者数は多い状態が続いて「第7波」も懸念されています。注意が必要です。堺市立学校の教育活動は5月22日(日)まで「レベル2」が延長されました。引き続き,朝や授業前の健康チェックを行います。マスク着用や手洗いの徹底,健康観察カードへ朝の検温や体調チェックなど,しっかり感染拡大防止に努めましょう。
また,家庭でも不要不急の外出は控え,「三密」を避けて手洗いや消毒などを徹底し,不必要な大声は出さず周りに人がいる場合は必ずマスクを着用し,感染拡大防止に努めててください。また,マスクをつけずに会話をする,特に会話を伴う会食は感染リスクが高くなるためできるだけ避けてください。 -
「朝のあいさつ運動」【その2】
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校からのお知らせ
4月27日(水)「朝のあいさつ運動」の続き
今朝は昨夜の嵐はおさまりましたが,小雨が降る中での登校となりました。この後お天気は回復するようです。
明日は晴れて気温も上がり,再び夏日になるようです。
一日の気温差や日毎の気温の変化が大きいので,服装などで体感温度を調節してください。また,手洗いやうがいなどコロナ感染防止対策も含めて,体調管理には気をつけてください。