堺市立三国丘中学校

時を守り 場を清め 礼を正す
【10月1日】合唱コンクール@フェニーチェ堺・大ホール(ご協力 PTA)

学校百景

  • 昼休み+図書館 9月30日

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    学校百景

  • 授業風景 9月30日

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    学校百景

    合唱コンクールだけしているのではありません,もちろん授業・勉強頑張ってます!!

  • 授業風景 9月18日

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    学校百景

    2年生の英語,家庭科。

    3年生の国語。国語の教材は,島崎藤村の「初恋」。



    まだあげめし前髪まへがみ
    林檎りんごのもとに見えしとき
    前にさしたる花櫛はなぐし
    花ある君と思ひけり・・・・

    「これって,キュンキュンするっていう詩だよね。校長先生もキュンキュンしたことある?」この子たちは,なんて素敵な時代を生きているんでしょうか!続けての質問「最初にキュンキュンしたのはいつ?」

    『まさに中3の時,君たちと同じ頃』と答えました。50年前にタイムスリップしたようでした。(文責 校長)

  • 授業風景 9月16日

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    学校百景

    技術・家庭科,美術,理科,社会。1年と2年の授業風景です。

  • 合唱練習 9月16日

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    学校百景

    後2週間とちょっと・・・。

  • 図書室 9月9日

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校百景

    2学期も図書室には子どもたちでいっぱいです。

    図書室の一角には,国語の先生の推薦図書のコーナーもあります。

  • 登校風景 9月5日

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校百景

    台風15号・雨の中の登校です。

  • 登校風景 9月4日

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校百景

    地域見守り!!毎朝,ありがとうございます。

  • お昼の休み時間 9月1日

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    学校百景

    暑くても、やっぱり遊びたい! さすがに校庭に出てくる生徒は多くありませんでした。

  • 授業風景 9月2日

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    学校百景

    理科・技術・英語

    タブレットを使った授業も積極的に実施ていますが、理科では昆虫の観察スケッチをすることで

    観察する力(観る)を付ける学習に取り組んでいました。

    人が自分の目で観て、描くことで、しっかりと見えていることとボヤっと見えていることの違いが分かるようになります。

    体感を通して学んだことは、知識としてしっかりと定着することに繋がります。