堺市立三国丘中学校

今日の一言 4月21日 決意の凄み(岡本太郎)

公開日
2024/04/21
更新日
2024/04/22

校長雑感 一隅を照らす

校長室の本棚には、私のエネルギーの源があります。
これまでの人生の中で決断を迫られたり、心底悩んだりしたときに叱咤され激励され、背筋が伸び、丹田に力がみなぎる想いへと導いてくれた「ことば」が詰まった本が並んでいます。

【才能を超えた決意の凄み】
 自分でやりたいことがあっても、ほとんどの人ができないでいる。それどころか、自分からやらないようにしてしまっている。
 できないんじゃない。自分でやらないと決めているんだ。自分には才能がない、自分は能力がないからと。
 能力があるかないかなんて、だれにもわからない。自分を賭けることで力が出てくるのであって、能力の限界を考えていたらなにもできやしないよ。むしろ能力のない方が素晴らしいんだ、と平気で闘えば、逆に能力がひらいてくる。
(中略)
自分で勝手にあきらめて、無難な道を進んで、そのくせ、もしあのときあきらめずにやりたいことをやっていれば、なんて一生、恨みったらしく未練を残している。そんなの、つまらないじゃないか。
 個人差なんてない。人間はやろうと決意するしかないからだ。それだけで差がでてくんだ。
引用:「自分の運命に楯を突け」岡本太郎著 P.13-15(青春文庫)