堺市立三国丘中学校

今日の一言 7月20日 ギュゲスの指輪

公開日
2023/07/20
更新日
2023/07/20

校長雑感 一隅を照らす

人との大切な出会いは,一分一秒の狂いもなく訪れる。邂逅とも,めぐり逢いとも言います。後にも先にもない,ただ今の刹那,その瞬間の貴重さは,一期一会とも。

4月から,3か月あまりの間に何とたくさんの人たちと大切な出会いがあったことでしょうか。みなさん!教室を見回してください。隣に座っている友達,前に立っている先生。皆さんもたくさんの出会いがあったと思います。
その出会いと縁を大切にして,丁寧に共に同じ時間を生きていきましょうね。

出会いがあればお別れもあります。今日,三国丘中学校から離任される先生を紹介します。感謝と再会を期して大きな拍手をお願いします。
(任期満了で離任される養護の先生にご挨拶していただきました。)

さて,夏休みになります。私から一つ夏休みの課題です。
「自分を透明にしくれる指輪があったら,君たちは何をしますか?」
(ギュゲスの指輪 写真引用:Wekipedia)

不正を行いますか?正義を行いますか?
奪いますか?与えますか?

色々な思いを皆さんにさせてしまいました。経験しなくてもよかったことだったかもしれません。事実は一つです。その事実にそんな意味を持たせるかは,私たち一人ひとりの想い,思考にかかっています。

習慣が人生を創っていきます。
行動の習慣も大切です。それ以上に大切なのは,思考の習慣です。
いつも頭の中で何を考えていますか?
どんな言葉を使っていますか?
自分自身とどんな対話をしていますか?
どんな声ですか?
どこの国の言葉ですか?
ポジティブですか?ネガティブですか?
無理・無駄・難しい・・と言っていますか?
できる,必ずできる,やってやるぞ・・って言ってますか?

それでは,また2学期に会いましょう!!
(1学期 終業式 校長講話より)