堺市立殿馬場中学校

  • 10月21日(火) 1年生

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    1年生

    総合的な学習の時間の様子です。

    栽培した稲から、お米とサツマイモの収穫を行いました。

    収穫したものは、2学期中に食べる予定です。

  • カルチャー教室 給食試食会申込完了のお知らせ

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    PTA活動

    画像はありません

    カルチャー教室と給食試食会について、お申込みありがとうございました。

    申し込みいただいたすべての方にご参加いただけます。


    お金を受け取り、申し込みが完了しました方には、

    本日申込完了のお手紙をお子さまにお渡ししておりますので、

    ご確認をお願いいたします。


  • 今日の給食

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    今日の給食

    万博は終わりましたが、11月まで、参加国の献立を紹介します。

    今月は、ニュージーランドの北にある島国のサモアの料理でした。


    また毎月19日の食育の日前後に配信する食育動画

    「環境配慮と食品ロス」を給食時間にながしました。

    給食の廃油が航空燃料(SAF)として再利用されていることや、

    給食センターの取り組み、みんなができる食品ロスについて

    保健給食委員会の3年生が声を吹き込んで作った動画でした。



  • オンライン英会話

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    2年生

    1対1でリアルタイムで会話ができるのはうれしいですね。

    少し緊張しながら臨んでいました。

  • 3年生 個人写真撮影

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    3年生

    3年生は卒業アルバムと受験用の写真撮影がありました。

    卒業まであと半年ですね。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    今日の給食

    今日は長崎県の郷土料理「長崎天ぷら」でした。

    長崎天ぷらは、魚介類や野菜などに、

    小麦粉に砂糖や酒などを加えた衣をつけて

    カリッと油で揚げるフリッターに似た料理です。

    衣が厚く味がついているため、天つゆにつける必要がなく

    そのまま食べることができます。


  • 文化活動発表会に向けて

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    学校生活

    2年生は歌とダンスの仕上げをしていました。

    いよいよ来週です。

    どの学年もラストスパートです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    今日の給食



    今日は、10月の「目の愛護デー」の献立で「かぼちゃのうま煮」でした。

    かぼちゃはビタミンAを多く含んでおり、目の粘膜を強くし、

    目の疲れや乾燥を防ぐ働きがあります。


     


  • 文化活動発表会に向けて

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校生活

    本番通りに入退場も含めて予行練習をしていました。

  • 授業の様子

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校生活

    少し秋めいてきて学びを深めるにはよい環境になってきました。

    中間テストの答案が返却されたと思います。自分自身でしっかりと見直しをしてください。