堺市立殿馬場中学校
-
9月26日(金) 教職員研修
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校生活
不審者対応訓練をおこないました。
講師による、「さすまた講習」や講話をしていただきました。
-
9月26日(金) 登校の様子
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校生活
朝の登校の様子です。
日中の暑さはまだ残っていますが、だいぶ過ごしやすい気候になりました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
今日の給食
今日は、福岡県の郷土料理「筑前煮」でした。
「がめくりこむ(寄せ集める)」という方言から「がめ煮」とも言われます。
主食のごはんに、さばと野菜の煮物、みそ汁と、和食の基本の一汁二菜のメニューでした。
-
なにわの伝統野菜を植えました
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/25
2年生
今年も2年生が「なにわの伝統野菜」を植えました。
日本に古くから伝わる伝統野菜は各地にありますが、
形が不ぞろいであったり、運搬に手間がかかることなどから、
戦後に多くの野菜が品種改良され、だんだん作られなくなってきました。
近年、伝統野菜を見直そうと、大阪では農家の方が守ってきた
「なにわの伝統野菜」の発掘、復活に取り組んでいます。
今年は、天王寺かぶらと金時人参を作ります。12月の調理実習で使う予定です。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
今日の給食
今日は「豚肉のバーベキューソース」が好評でした。
豚肉とかぼちゃ、たまねぎをオーブンで焼いて、
しょうがとにんにくと白ねぎを炒めてりんごのすりおろしや
砂糖・しょうゆなどで作ったバーベキューソースをかけました。
かぼちゃの甘みともよくあったソースでした。
-
文化活動発表会に向けて
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校生活
+2
各学年とも歌やダンスの練習に取り組んでいました。
仕上がりが楽しみです。
-
授業の様子
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校生活
数学では,みんなで知恵を出し合い課題を解決していました。
家庭科では,ゲーム形式で問題を考えていました。
-
【サッカー部】秋季大会中央大会出場決定!!
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
部活動
9月23日(祝)に金岡北中学校で行われた秋季大会第4回戦にて、長尾、浅香山、殿馬場の合同サッカー部が見事勝利をおさめ、見事、中央大会への出場を決めました!
対戦相手も、明治池中学校、富田林第二中学校の合同チームで、合同チーム同士の戦いとなりましたが、1対1のまま終了となり、PKにて、キーパーの見事なガードと、シューターの確実なゴールが先取となり、予選リーグ突破となりました。
10月からは泉北新人戦も始まり、タイトなスケジュールの中での上位大会を進むことになりますが、頑張っていきたいと思います。
応援を宜しくお願いします。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
今日の給食
今日の給食には、秋の味覚「大学いも」が登場しました!
外はカリッと、中はホクホクのさつまいもに、
甘い蜜を絡めて黒ごまをふりかけた、みんなに人気の一品です。
今年は、全学年でさつまいもを植えました。
順調に成長中で、収穫の時期が待ち遠しいですね。
-
職員研修
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
学力向上
生徒の皆さんにとってわかりやすく学びたくなる授業を目指して研修をしています。