堺市立殿馬場中学校

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    今日の給食

    「昨日麻婆豆腐やった」「昨日シューマイやった」「お腹すいたー」

    給食の前や給食中、色々な声が聞こえてきます。

    みなで同じものを食べていると、給食や食べ物の話が増えてくるようです。


    毎月19日は食育の日です。

    食卓を一緒に囲んだり、話をしたりすることで、

    食の大切さや、楽しみを感じる日になってくれたらいいなと思います。






  • 部活動の様子

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    部活動

    試合が迫っている部活動は今日特別に活動をしました。

    バレー部は三国丘中学校と練習試合をしていました。

    夕方になり秋らしく気温が少し下がりました。外で活動している陸上部は今日は少し涼しく感じたのではないでしょうか。

    明日の総体に向けて最終調整をしていました。

  • 授業の様子

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    学校生活

    週末金曜日,疲れが出てくるころですがみんな元気です。

    美術では様々な表現を用いた作品作りをしていました。

  • 音楽の授業

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    1年生

    給食を食べて元気をチャージした成果かきれいで大きな声が出ていました。


  • 後期 委員・係決め

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    学校生活

    6時間目はどの学年も,後期の委員と係を決めていました。

    決まった仕事をしっかりとやり遂げてください。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    今日の給食

    万博期間も残り少なくなってきましたね。

    今日は万博献立としてペルー料理の紹介でした。


    「ポヨ・アラ・ブラサ」は鶏肉を調味料とスパイスに漬け込んで焼いた料理です。

    ペルーでは「ポヨ・アラ・ブラサの日」があるくらい、よく食べられている料理です。


    万博料理の日は、いつもと少し違う材料や味付けで食べられるのが楽しいですね。






  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    今日の給食

    今日は塩味の、きんぴらごぼうでした。

    ふつうのきんぴらごぼうは、砂糖としょうゆで甘辛く味付けしますが、

    この献立は、ベーコンを加え、塩で味付けしています。


    以前、給食レシピコンテストで堺市の中学生が考えたメニューの中で

    選ばれて給食に採用した時に好評だった献立です。

  • 9月17日(水) 3年生

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    3年生

    校内学力診断テストの様子です。

    試験時間内で解答用紙に空欄を作らない努力が大切です。

    入試本番に備え、しっかり取り組んでいきましょう。

  • 9月17日(水) 1年生

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    1年生

    英語の授業の様子です。

    パフォーマンステスト(「自分のすきなこと・もの」について)の

    発表原稿を作成しています。

    つながりのある文章で説明することがポイントです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    今日の給食

    夏野菜「冬瓜」を使ったスープでした。

    まだまだ暑い日が続いていますので、

    つるりんとした食感で食べやすかったです。