堺市立殿馬場中学校

11日 1年生の授業2

公開日
2024/03/11
更新日
2024/03/11

1年生

1年生の理科の授業の様子です。
音の伝わり方を学んでいて、今日は音速について学習していました。
音の速さはだいたい秒速340mくらい。雷が光った時に、光ってから何秒くらいで音が聞こえたかで、だいたいの雷が落ちた地点までの距離を計算することができるので、「今のはどのあたりかな!」なんてよく考えたりしませんか?