30日 1年生の授業2
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
1年生
1年生の理科の授業の様子です。
「打ち水」について学んでいました。今学習している単元が「物質の状態変化」で、打ち水をすることで、まかれた水が液体から気体へと状態変化し、水がまわりから熱を奪い取り、涼しく感じることについて話を聞いていました。私が子どものときは、夕方に打ち水をしているのをよく見ましたが、最近はなかなか見なくなりました。生徒たちも、「打ち水」と聞いても、あまりピンとこないかもしれませんね。
1年生
1年生の理科の授業の様子です。
「打ち水」について学んでいました。今学習している単元が「物質の状態変化」で、打ち水をすることで、まかれた水が液体から気体へと状態変化し、水がまわりから熱を奪い取り、涼しく感じることについて話を聞いていました。私が子どものときは、夕方に打ち水をしているのをよく見ましたが、最近はなかなか見なくなりました。生徒たちも、「打ち水」と聞いても、あまりピンとこないかもしれませんね。
学校からの連絡
学校だより
学力向上プラン
各種相談窓口
その他
堺市立錦小学校
堺市立熊野小学校
堺市ホームページ
殿馬場夜間学級
大阪府教育委員会
堺市教育委員会公式フェイスブック
堺市PTA協議会ホームページ
健康チェック
いじめ不登校対策支援室相談窓口