16日 2年生の授業
- 公開日
- 2023/03/16
- 更新日
- 2023/03/16
2年生
2年生の社会の授業の様子です。
日本が鎖国から開国したときのことを学んでいました。
絹が海外の国に買われていき、希少価値が高まり、日本での値段が2倍以上になったりという事態になったという話が出てきていました。今でも、カカオを栽培している国がもともとは庶民でも手に入ったものが、海外に買われていくため高騰し、その国の庶民の手に入らないものになってしまったいう話を思い出しました。貿易って難しいですね。「豊かさとは何か」を問う授業の内容だなと思いました。