8日 3年生の授業2
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
3年生
3年生の理科の授業の様子です。
天体関係についての問題がまとめられた重要なプリントが配布されました。
大体,天体関係の主要な問題が入っているプリントらしいです。
このプリント,入試勉強をするのに役に立ちそうですね。しっかり繰り返し勉強してくれればいいと思います。このプリントに限らずですが,問題練習をしていく際の勉強のコツは,1回目はしっかり考えて解く。2回目は1回やっているので,少しスピードアップして解く。(あきらかにわかっているのは飛ばしてもいいかもしれません。)3回目以降は,もう解き方がわかっているなら,紙に書かなくても解き方がわかれば,頭の中で解いていってもOK。スピードアップ重視。1回目からできなかった問題にはマークをつけて,目立つようにする。1回目,2回目,3回目以降,マークの色は違う色にする。いつまでも覚えられなかったものがクローズアップできるから,テスト前は,そのような問題を重点的に取り組む。など,工夫をして,テスト前に効率的に活用できるように,普段から取り組んでいるといいと思います。あくまで一例ですので,自分にあった方法でしてもらえばいいのですが。効率的に勉強できるといいと思います。このように勉強方法を考えることで,将来の仕事や趣味など人生につながると思います。頑張ってくれたらうれしいです。