堺市立殿馬場中学校

13日 殿中生応援団 学習編その12

公開日
2021/05/13
更新日
2021/05/13

殿中生応援団  学習編

 努力したからといってすぐに成果がでるものではありません。成果がでるまで時間がかかります。少なくとも2カ月,3カ月が過ぎないと成果は出てきません。
 また、毎日努力した分、毎回のテストで点数が上がっていくというものでもありません。上がったり下がったりしながら、ちゃんと努力を続けていれば、上がっていくものです。ちょうど上の折れ線グラフで示したように、テストの点数を例にすれば、50点が65点となり、次のテストで58点に下がり、また68点になって、75点になるといった具合です。
 結果を求め過ぎると、良い結果がすぐに出なかった場合、やる気を失ってしまうときがあります。また、努力したのに逆に下がってしまうと、自分がやってきたことが無駄に思え、自信を失うこともあるでしょう。しかし、うさぎとカメの例で示したように、結果に左右されず、努力を継続することが大切です。「継続は力なり」です。受験によく使われる言葉ですが、学力をつけたいなら、とにかく続けましょう。