堺市立殿馬場中学校

3日 殿中生応援団 学習編その2

公開日
2021/05/03
更新日
2021/05/03

殿中生応援団  学習編

「数学で90点以上を取りたい」「●●高校に合格したい」「弁護士になりたい」など,いろいろな目標や夢があると思います。
 勉強をすることがしんどく,つらい時も頑張れるのは,達成したい目標や実現したい夢があるからです。目標が何もないのに,頑張ることはできません。
 まず,自分の目標を明確にしましょう。そして,その目標を紙に書いて自分の目に見えるところに貼っておきましょう。「紙に書いた夢は実現する」と言われます。紙に書いて自分の目に見えるところに貼っておくと,そのことを常に意識するようになり,実現するためのアクションを起こしやすくなると言われています。
 つまり,書いてほっておいても実現するわけではありません。書いて毎日見ることで自分の中に意識として深く残り,目標達成のための努力を起こしやすくする効果があるのです。

 たとえば,散歩の途中に富士山登頂に成功する人はいません。まず「富士山に登りたい」という思いや目標があり,実現に向けて計画をし,実行の途中でつらくなっても,目標があるから歯を食いしばって頑張れるのです。
 さっそく,夢や目標を紙に書いて貼ってみてください!