月州中学校の様子
-
【美術部】部展の様子
- 公開日
- 2025/08/23
- 更新日
- 2025/08/23
部活動
北野田の東文化会館で「部展」が開催されています。
写真は月州中の生徒の作品です。
-
【華道部】「よく見よう郷土堺」展 4
- 公開日
- 2025/08/23
- 更新日
- 2025/08/23
部活動
堺東の高島屋の5階で「よく見よう郷土堺」展が開催されています。
本校華道部3名の生徒の作品が展示されています。
-
【サッカー部】大阪体育大学フェスティバルに参加しました!
- 公開日
- 2025/08/23
- 更新日
- 2025/08/22
部活動
+3
8月20日(水)大阪体育大学にて,大阪体育大学フェスティバルが行われました!
月州中学校も本大会に参加させていただき,合計3試合を行いました。各チームには1名の大学生が帯同してくださり,大学構内やグラウンドへの案内をはじめ,一緒に練習を行ったり,試合中に応援してくださったりと,さまざまな場面でチームに関わっていただきました。大学生の皆さんの温かいサポートのおかげで,生徒たちは安心して試合に臨むことができ,貴重な経験を積むことができました。
運営の皆さま,そして大阪体育大学の学生の皆さま,このたびは貴重な経験をさせていただき,誠にありがとうございました!
-
【華道部】「よく見よう郷土堺」展3
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
部活動
「よく見よう郷土堺」展の生けこみの様子です。
みささぎ流の先生のご指導のもと,イメージ画に近い作品を完成させていきます。
-
【華道部】「よく見よう郷土堺」展2
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
部活動
月州中3名は前期22日(金)〜24日(日)に出品します。(24日は17:00まで)
ぜひご覧ください。
-
【華道部】「よく見よう郷土堺」展1
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
部活動
昨日,「よく見よう郷土堺」展の生けこみに行ってきました。
今年のテーマは「和晒」。三十回を迎えるこのいけばな展に、月州中華道部からは2年生の今井さん,桑山さん,小島さんが出品します。
華道部にとって,年に1回の貴重な花展です。
参加者は,終業式直後に「和晒」についての学習会に行き、イメージ画を作成、普段組み合わさることのない和晒と花をどのようにコラボしていけるのか,
夏休みの間に時間をかけて構成を練ります。
生徒の中にはイメージ画を考えるだけでなく,花と組み合わせたいものを1から手作りする人もいるほど,この花展に力をいれています。
昨日は3名とも,イメージ画をもとに,それぞれの個性が光る作品を完成させました。
-
朝の登校風景(8月22日)
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
お知らせ
朝の登校風景です。
3年生の補充授業が始まっています。
-
朝の登校風景(8月21日)
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
お知らせ
朝の登校風景です。
3年生のみ補充授業がはじまっています。
日差しが強く,日傘をさしている生徒も居ます。
-
【3年生】調理実習頑張りました!
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/20
3年生
補充授業3日目が開始されました!
1組の家庭科の調理実習の様子です。上手にできたようで、「おいしかった」と言っていました!片付けも協力して行うことができました!
担任も食べさしてもらいましたが、とってもおいしかったです。みんなごちそうさま!お皿片付けよーと思って机を見ると、一緒に食べていた班の子がそーっと片付けてくれていました。きっと家でもお手伝いしてくれているんだろうな~と感じる自然な動きでした。すばらしい!
木・金と補充授業が続きます。暑い中になるけど、頑張っていきましょう!
+7
-
今日の月州中学校
- 公開日
- 2025/08/20
- 更新日
- 2025/08/20
3年生
今日から3年生の補充授業が始まりました。