月州中学校の様子
-
1学期 期末テスト 1日目
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2022/04/28
行事関係
本日から1学期の期末テストを3日間実施します。
写真は1限目の社会の様子です。 -
73期進路通信1
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
進路関係
73期生進路通信1を発行しました。進路通信には,進路の日程,高校の学校説明会・体験入学等の案内,奨学金の紹介・申込方法,大阪府を中心とした私立入試・公立選抜の説明,受験勉強の方法など,高校進学に向けて大切な情報をいろいろ載せていく予定です。よろしくお願いいたします。
-
教育相談 1日目
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2022/04/28
お知らせ
本日から、各学年で教育相談を行っています。
悩み事やちょっと気になっていること、日頃できなかった世間話など、担任と話をするいい機会です。
生徒たち一人ひとりが、安心して充実した学校生活を続けていけるように、一緒に考えています。 -
授業の様子 2年2組・5組
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2022/04/28
2年生
2年2組は英語で、観光地の紹介づくりをしていました。
インターネットで画像や情報を集めて、見所やおすすめポイントをまとめていました。
2年5組は社会で、都市と周辺の地域について、農業のことや過疎について触れていました。積極的に質問をする生徒の様子が見られました。 -
授業の様子 1年6組美術
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2022/04/28
1年生
1年生の美術では、ファッションデザインづくりをしていました。
自由な発想で、色とりどりのデザインを描いていました。 -
授業の様子 2年3組4組
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2022/04/28
2年生
2年3組4組は体育で、女子はソフトボール、男子はバドミントンをしていました。元気な様子がみられました。
-
校内研修(2年)
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2022/04/28
お知らせ
心肺蘇生法・AED研修を2年職員で実施しました。
前半では、救急対応についてビデオ学習し、胸骨圧迫やAEDなどの実技練習をしました。担当者との質疑応答が積極的に行われていました。
後半は、実際の場面を想定した実践練習を行いました。倒れている生徒の発見から、心肺蘇生法の実践、救急車の要請、他の生徒への対応、情報の集約、保護者への連絡など、実際の場面を具体的にイメージすることができました。 -
授業の様子 1年生
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2022/04/28
1年生
1組2組は体育でした。
女子は、バレーボールをゲーム形式で行っていました。
男子はハンドボールで、ゴール前の攻守の練習をしていました。 -
授業の様子 1年生
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2022/04/28
1年生
4組の理科では、ガスバーナーの使い方についてまとめをしていました。
5組の社会では、「韓国の経済発展の理由を理解する」というテーマで、輸出状況を約20年前と比較しながら生徒たちと考えを深めていました。 -
授業の様子 1年生
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2022/04/28
1年生
6組は英語でスピーチをする練習をしていました。