月州中学校の様子

  • 吹奏楽部(2022 堺ブルースフェスティバル)

    公開日
    2022/04/30
    更新日
    2022/04/30

    部活動

    「2022 堺ブルースフェスティバル」に出演した吹奏楽部の様子です。

  • 吹奏楽部(2022 堺ブルースフェスティバル)

    公開日
    2022/04/30
    更新日
    2022/04/30

    部活動

    4月30日(土)
    吹奏楽部が「2022 堺ブルースフェスティバル」に出演しました。

  • 5月1日(日)の予定について

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    行事関係

    画像はありません

    5月1日(日)の授業参観につきまして、感染症予防の観点からオープンスクール形式で実施いたします。
    時間内にいつご来校いただいても構いません。
    お子さまの学校での様子を是非ご覧ください。
    時間帯は以下の通りです。(配付プリントはこちら
    1限目  8:45〜 9:35
    2限目  9:45〜10:35
    3限目 10:45〜11:35
        お昼休み
    4限目 12:20〜13:10
    5限目 13:20〜14:10

    【お願い】
    ※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一家庭お一人でのご来校にご協力をお願いいたします。
    ※ 参観時間は、短時間(50分程度)でお願いいたします。
    ※ マスク着用等のコロナ感染予防対策を必ずお願いいたします。
    ※ お車でのご来校及び周辺道路への駐車はご遠慮ください。
    上履きスリッパと、下靴を入れるビニール袋等をご用意ください。
    ※ ご来校の際は、各フロアに設置しております来校者名簿のいずれかにご記名のうえ、来校者証をご着用ください。また、用紙と箱を用意しておりますので、ご意見・ご感想等をお願いいたします。

    なお、PTA総会につきましては紙面開催とし、3年生の修学旅行説明会につきましてはオンラインで実施いたします。詳細は、お子さまを通じてお手紙を配付していますので、ご確認ください。

  • 進路通信【No.4】

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    進路関係

    画像はありません

    4月28日に進路通信を発行しましたのでご連絡いたします。

    進路通信【No.4】
    ・効率のよい勉強法について
    ・効率の悪い勉強法について
    ・進路で大切なこと〜学校の授業をしっかり受ける〜
    ・高校説明会等について

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    3年生

    3年4組の家庭科では、住まいの役割と住まい方について学習していました。
    サザエさんの住居を例に、目的に応じた部屋の設定などについて考えました。

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    3年生

    3年1組の国語の授業では、漢字のテストや、井上ひさしさんの「握手」について学習していました。

  • 検尿を忘れた人は明日絶対に持ってきてください。

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    お知らせ

    今日は検尿でしたが,忘れた人は明日(4/28)に必ず持ってきてください。
    事情があって提出できない人は5月19日(木)が予備日になっていますので忘れないようにしてください。

  • 検尿1次

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    お知らせ

    今日は検尿です。
    保健委員の皆さんが保健室に持ってきてくれています。

  • 2年生 道徳 カラカラカラ

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    2年生

    2年1組の道徳では、カラカラカラというお話を題材に授業をしました。
    主人公が電車内で転がっている空き缶をどうするか迷う姿から、自ら考えて行動することや、その結果に対する責任をもつことなどについて考えました。
    生徒と先生でロールプレイをした場面では、2人とも演技が上手で、見ている生徒たちもイメージが湧いたようでした。
    また、「実際に空き缶が落ちていたらどうしますか?」などの発問には、パソコンを使って生徒たちの考えをまとめたものを画面で共有し、異なる意見に触れる活動をしていました。

  • 部活動頑張っています!【吹奏楽部】

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    部活動

    吹奏楽部の様子です。