月州中学校の様子

  • 代休(4月30日)

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    お知らせ

    4月30日は代休です。
    8時30分現在、間違えて登校した生徒はいないようです。
    好天に恵まれた一日となりそうですが、新型コロナウイルス感染拡大に対応した緊急事態宣言が発令されていることもあり、不要不急の外出を控える等、感染予防に努めましょう。

  • 教育相談

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2022/04/28

    行事関係

    教育相談3日目です。
    クラスのことや学習・部活動に関すること、悩み相談など、担任の先生とゆっくり話せるいい機会です。

  • 1年6組 理科

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2022/04/28

    1年生

    1年生の理科は、生物分野・植物について学習しています。
    この時間は、花の作りについて、実物で見たものを写真や図で振り返りながらノートにまとめていきました。

  • 2年6組 英語

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2022/04/28

    2年生

    2年生は、英語の日記を読んだり書いたりすることについて学習していました。
    "exciting","surprised"など気持ちを表すことばを読み取っていました。

  • 3年6組 数学

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2022/04/28

    3年生

    3年生の数学では、乗法公式を用いた計算について学習しています。
    この時間は、文字式の一部を別の文字に置き換えて行う計算に取り組んでいました。

  • 授業の様子【2年生】

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    2年生

    1枚目は、Cashyaka(カシカ)先生の授業の様子です。みんな楽しそうにゲームをしていました。

  • 授業の様子

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2022/04/28

    お知らせ

    道徳の授業の様子です。
    自分の意見をはっきり言える人が多いように感じました。授業中に意見を発表しやすい雰囲気があるのだと思います。
    どのクラスもいい雰囲気でした。

  • 授業の様子

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2022/04/28

    1年生

    1年生の社会科では、「地球儀と世界地図の違い」についての授業でした。それぞれの地図の特徴や主な用途について学んでいました。

    どの授業も生徒たちは集中して受けていました。

    【1枚目】社会(1年生)
    【2枚目】美術(2年生)
    【3枚目】家庭科(3年生)

  • オープンスクール(1年生)

    公開日
    2021/04/24
    更新日
    2022/04/28

    1年生

    オープンスクール(1年生)の様子です。
    1年6組の家庭科では、栄養素について学習していました。
    先生の発問に対して、積極的に手を挙げて答える生徒の姿が見られました。

  • オープンスクール(2年生)

    公開日
    2021/04/24
    更新日
    2022/04/28

    2年生

    2年生の様子です。
    2年5組では、理科の授業で化合物の組成や特徴について学習しています。