月州中学校の様子
-
全校集会
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/04/26
行事関係
1限目に全校集会をリモートで行いました。
本日の内容は、各活動の表彰と着席チャイムキャンペーンについて、校長先生からのお話、生徒指導主事からのお話でした。
表彰の際に、温かい拍手を送る様子が見られました。 -
卒業テスト
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/04/26
3年生
昨日から3年生の卒業テストを実施しています。
写真は1・2組の国語の様子です。 -
第64回 堺市立中学校連合書写展
- 公開日
- 2022/01/24
- 更新日
- 2022/04/26
お知らせ
1月22日(土)・23日(日)・24日(月)の3日間、「堺市立中学校連合書写展」が堺市役所本館1Fエントランスホールにて開催されました。
本校も力作の中から校内審査を経て、8点を出品しました。 -
校区クリーンウォーク
- 公開日
- 2022/01/24
- 更新日
- 2022/04/26
行事関係
青少年健全育成協議会の取組として校区の清掃活動を行いました。部活動生徒たちが5つのコースに分かれて吸殻や空缶、空のペットボトルなどを拾ってきました。
部活動の仲間とともに楽しそうにゴミ拾いをしてくれていました。 -
授業の様子 1年生 英語
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/04/26
1年生
1年生の英語では、まとめテストを行っていました。
生徒たちは集中して取り組んでいました。 -
授業の様子 1年生 国語
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/04/26
1年生
1年生の国語では、「少年の日の思い出」について学習していました。
文章表現の裏にある嫉妬のような感情などを読み取っていました。 -
授業の様子 1年生 数学
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/04/26
1年生
1年生の数学では、球の体積や表面積について学習していました。
パソコン上でホワイトボードを共有し、グループワークを行っていました。 -
授業の様子 3年生 数学
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/04/26
3年生
3年生の数学では、三平方の定理を用いて図形の面積や長さを求める計算をしていました。
-
授業の様子 3年生 社会
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/04/26
3年生
3年生の社会では、世界で紛争の起きる地域について学習していました。
紛争が起こるきっかけや、紛争が起きたことで生まれる難民を受け入れるかどうかなど、様々な視点でしっかりと考えていました。 -
作文コンテスト表彰式
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/04/26
お知らせ
先日14日(金)に、フェニーチェ堺で社会を明るくする運動の作文コンテスト表彰式が行われました。
本校3年生の橋詰さんが、「社会と繋がること」をテーマにした作文で、「堺市保護司会連絡協議会会長賞」に選ばれ表彰式に参列しました。
また、あわせて「ひまわり奨励賞」も受賞し、今月7日(金)に大阪保護観察所長から表彰されました。