月州中学校の様子
3年生
-
【77期生】3年5・6組女子体育の様子
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
3年生
実技動画の撮影も、今回で2回目になります。パスの練習・スパイク助走の練習・動画撮影・スライドの編集とすることがたくさんあります。25~30分ほど時間をとっていますが、誰もふざけたりすることもなく、淡々と自分の動画を撮ってもらって確認して頑張っています!バレー部の子やバレーの経験がある子が率先して教えてくれています。自分から困っている子に声をかえていたり、聞きに行って教えてもらったり、かっこいいプレーを見て覚えていったり、みんなさまざまです。いろんな競技で得意な子や経験している子をもっともっと頼ってくれるといいのですが、なかなか自分から聞きに行ったりすることが苦手な子もいるので優しく声をかけてくれるともっといいな~と思っています!
よりかっこいいゲームになるよう、練習がんばっていきましょう!
-
【77期生】勉強も頑張ってます。
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
3年生
社会のノートで見やすくまとめていたり、分かりやすくまとめているノートを掲示してくれています。「貼られてたねー」と伝えると「うれしい!」という返事が!修学旅行への取り組み、中間テストの取り組み(次は期末テストへ向けて・・・)、部活生たちはそれぞれ発表だったり、試合への取り組みで忙しいですが疲れつつ、たまに休憩しつつ頑張ってくれています!まだまだこっからです。1つ1つの積み重ねが、自分に繋がります。がんばろうね!!
-
【77期生】修学旅行に向けて!
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
3年生
20日(火)の4限に国際通りの班決めを行いました。クラスの垣根がないので、たくさんの班が出来上がりました。担当の先生から「休んでいる子も考えて班を決めてください」と言われ班作成がスタートすると、「先生○〇休みー?」と担任の先生に聞きに行き・・・「この班って言ってたから大丈夫やでー」と心強い一言!「今日電話するから伝えておくねー」と言うと「うん」と頷き爽やかに去っていきました。長い時間で成長していたんだなーと改めて感じました!班決めが終わって、どこでごはんを食べて・・・といろいろ考えているときも和やかに決めていました。当日晴れてくれるといいのですが・・・!時間を有効につかってうまくまわれるといいですね!
-
今日の月州中学校
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
3年生
体育館では修学旅行の取り組みをしていました。
写真は国際通りを回る班を決めている様子です。
-
今日の月州中学校
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
3年生
3年生のテストの様子です。
-
【77期生】女子体育の授業の様子
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
3年生
3年生の女子体育では現在「バレーボール」に取り組んでいます。実技の課題提出へ向け、コツコツど動画撮影中の3年1・2組の様子です。写真は、直上パスの動作を動画にとって、しっかりボールを待って触れているかを確認中の様子です。これでいいかなー?これでできてるー?と聞きに来るので、「もっとひじ曲げて待ってボール触ってみて」と伝えると「わかったー」と言って練習して、新しい動画を撮影しています。今年は『スパイクの助走』にも挑戦しています!とても難しい実技なのですが、スライドのヒントを見ながら頑張って練習しています。バレー部ってすごいなーと言いながら、バレー部のようにかっこよくスパイクを打てるように研究している様子も見られます。すごいスパイクが打てたら、グループで拍手して喜んでいるのが印象的です!おもいきって失敗しながら、次は改善できる力をもっともっと磨いていきましょう!
-
【3年生】中間テスト1日目(2)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
3年生
中間テスト1日目の様子です。
写真1枚目:3年4組
写真2枚目:3年5組
写真3枚目:3年6組
-
【3年生】中間テスト1日目(1)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
3年生
中間テスト1日目の様子です。
写真1枚目:3年1組
写真2枚目:3年2組
写真3枚目:3年3組
-
今日の月州中学校
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
3年生
3年生の授業の様子です。
-
3年生、本日の授業風景
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
3年生
6組は理科、5組は国語、4組は社会、3組は理科、2組は数学、1組は社会
テスト前の授業になります。提出物等遅れることのないようにしましょう。
3年生になって最初の中間テストです。勉強した成果が発揮できるよう頑張ってください。
テストの持ち物の確認も必ずしてください。
+3