1学期終業式(1)
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/20
お知らせ
本日4限目、終業式が行われ、校長先生よりお話がありました。
1学期を振り返って、毎日・毎時間の授業を大切にすることはできたでしょうか?
どのようなことを学んできたでしょうか?
夏休み中にそれらを思い出しながら、1学期で学習した内容の復習にしっかりと取り組むようにしましょう。
そのためには、夏休みの計画をしっかりと立てることが大切です。
そうでなければ、あっという間に2学期が始まってしまいます。
特に、3年生は今後の進路について考える大切な時期となります。
各高校等で開催されるオープンスクールや学校見学会などに積極的に、かつ複数の高校等に参加するようにしましょう。
また、6月の全校集会で堺大空襲のお話がありましたが、今日は終戦の日についてお話がありました。
昭和20年8月15日、戦争が終わった日です。
それよりも前に、同年8月6日には広島に、8月9日には長崎に原子爆弾が投下されました。
およそ79年経ちましたが、日本は世界で唯一、核爆弾が使用された国です。
今、世界各地で起こっている戦争について絶えず報道されており、みなさんも見たり聞いたりする機会は多いと思います。
平和について、他人事ではなく自分ごととして考えてみましょう。
良い夏休みを過ごしてください。