堺市立美原西小学校
配色
文字
堺市立美原西小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
3年生 道徳
3年生
教育実習生による道徳の授業がありました。登場人物の心情について考え、友だちと意見...
6年生 国語 「文を推敲しよう」
6年生
9行の文章を読んで、無駄をとり、表現を適切にしたりします。文章は増やすことは簡単...
5年生 算数
5年生
今日の算数は、最小公倍数をしました。導き方を学べば、簡単に答えが出るようにわかり...
4年生 算数
4年生
今日は、3桁と2桁の割り算の筆算をしました。大体の見立てをしてから商をたてていま...
3年生 算数
23個のケーキを1箱に4つずつ入れると箱は何個必要かという問いを考えました。残り...
スマイル☺
通級指導教室 スマイル
国語で漢字の「弱」を学習していました。ゆっくり丁寧にきれいな字で書けていました。
6年生 理科 でんぷんについて
今日は生協からの出前授業でした。ジャガイモをすりおろし、沈殿したでんぷんをとりだ...
委員会活動
学校行事
今日は午後から委員会活動でした。給食放送委員会は、給食の残食を減らそうとキャンペ...
Teams 集会
今日はTeams集会でした。校長先生から、今日9月1日は100年以上前にあった...
6年生 異文化交流
6年生は総合の授業で2学期から異文化交流について、調べていきます。万博にも触れ、...
4年生 1学期の復習
2学期初めの算数は、1学期の復習、割り算の筆算をしました。忘れてないかな。できる...
2学期 始業式
長い夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。始業式で、校長先生と生徒指導...
学校閉庁日について
保護者の皆様へ
学校閉庁日についてのお知らせです。よろしくお願いします。
終業式
1学期の終業式が行われました。まず、校長先生からは「いい言葉を夏休みにい...
6年生 お楽しみ会
明日で1学期が終わるということで、多くの学年が「お楽しみ会」をしていました。写真...
3年生 総合的な学習の時間
3年生は今年、食育について調べ学習を進めてきました。今日は1学期のまとめとして、...
4~6年生 ららぽーと出前授業
数々のハプニングを乗り越えながら、無事にカレーライスを完成させることができま...
今年も、ららぽーと堺さんによる出前授業を実施しました。今回は高学年を対象に、...
まなび学級
それぞれが自分の課題に取り組んでいました。1学期もあと少しです。最後まで頑張りま...
落とし物
靴箱前に落とし物箱に届いている「1学期の落とし物」を並べています。懇談会で、来校...
下校時刻
西小のやくそく
いじめ防止対策基本方針
学校力向上プラン
各種相談窓口
堺市教育委員会より
2025年9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
堺市のページ 堺市からのお知らせ 就学相談の受付はこちら いじめ不登校対策支援室相談窓口
地域安全マップ
堺市PTA協議会ホームページ 堺市教育員会フェイスブック 就学援助制度について 支援学級等就奨励費について
堺市立八上小学校 堺市立美原西中学校 堺市立美原中学校