堺市立美原西小学校
配色
文字
堺市立美原西小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
教員 自主研修
学校行事
漢字学習に関して、特別支援教育の視点から研修を実施しました。先生方も日々、研...
2年生 算数
2年生
今日の算数は、水のかさをしました。ペットボトルを使ってわかりやすく学習ができまし...
まなび学級とスマイル
まなび学級
まなび学級では漢字の学習をしていました。スマイルではカレンダーづくりをしていまし...
5.6年生 給食
6年生
今日の給食時間の様子です。水泳の授業で疲れた体に、おいしい給食は格別ですね。...
2年生 算数科
身近にあるペットボトルを使って、1dLがどのくらいの量なのかを考えました。実...
5年生 CAPハンディ
5年生
今日はCAPハンディの授業がありました。知らない人についていかない。人に暴力を振...
4年生 社会
4年生
社会の時間にダムの役割やどんなことろにあるのかをみんなで地図をみて確認していまし...
6年生 国語
先生が「本の好きな人は、そんなときに本が読みたくなるか」との問いかけに「原作を読...
5年生 書写
今日は暑中見舞いの書き方を学びました。最近は、手紙の出し方を知らない子どもが増え...
ひまわりが咲いたよ
まなび学級で育てているひまわりが咲き始めました。みんなで喜び合いました。今年の西...
学校協議会
PTA ・地域
本日午後、「コミュニティ・スクール」の一環として学校協議会が開催されました。「も...
給食放送委員会
今日の委員会活動では、給食員会として、また放送委員会として、この1年間でどんな企...
Teams集会 児童会司会
Teams集会の様子です。児童会が上手に司会進行。各クラスの「こんにちは!」や校...
将棋・オセロクラブ
将棋・オセロクラブ、今年度の目標は「礼儀正しくしよう」です。キャプテン、副キャプ...
3年生 音楽
3年生
今日はリコーダーのテストをしていました。他の子たちは、紙面でのテストでした。
5年生 田植え
美原区長さんも一緒に田植えに挑戦しました。間隔をとってぐっと指で土の奥まで差し込...
5年生 総合
今日は、MCみはらさんと連携して、「みはら古代米」の植え付け作業を行いました。そ...
5年生 国語
日常の感動やおどろきなどを十七音で表す単元です。今日は、自分たちで作った俳句とA...
5年生 体育
ボールの投げ方や受け方を学習しました。ボールの軌道を予測しながら、どうすれば...
6年生 家庭科
今日の家庭科の学習は「洗濯」についてです。洗濯実習を通して、衣類を大切にする気持...
下校時刻
西小のやくそく
いじめ防止対策基本方針
学校力向上プラン
2025年7月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
堺市のページ 堺市からのお知らせ 就学相談の受付はこちら いじめ不登校対策支援室相談窓口
地域安全マップ
堺市PTA協議会ホームページ 堺市教育員会フェイスブック 就学援助制度について 支援学級等就奨励費について
堺市立八上小学校 堺市立美原西中学校 堺市立美原中学校