本日実施した全校朝礼の内容をまとめました。
インフルエンザの流行についてお話ししました。引き続き基本的な生活習慣の継続と、感染予防に努めて頂きますよう、お願い申し上げます。
加えて今日は子どもたちにクイズを出しました。よければご家庭でもご一緒に考えてみてください。
解答とねらいは次回お伝えいたします。
職員室前に各種コンクール応募作品を展示しています。お立ち寄りの際はぜひご鑑賞ください。
先週は、4年生に続いて2年生が学級閉鎖になりましたが、今日は久しぶりに全学年がそろいました。
しかしながらインフルエンザ(コロナも含めて)は全国的に流行中で、その猛威は留まることを知りません。なので、他にも体調がすぐれないという人も多くいると思います。きっとみなさんのお家のご家族の方も同様かと思います。
このような状況の中、大事なのは何よりも予防に努めることです。そのためにはマスクはとても有効です。人ごみの中など、3密につながるような場所に行くときや、体調が万全でないときにはマスクをつけるなどして、自分で調整しましょう。また、うがいや早寝、早起き、朝ごはん、などの基本的生活習慣を守ることも大切です。
寒暖差の激しい毎日も続いています。くれぐれも体調管理には気を付けてください。
さて次のお話は頭の体操です。事前にみなさんの手元に配りました9つの点が印刷されているプリントを見てください。
では問題です。並んでいる9つの点のどれか1点を選び、そこから出発して、一筆書きの要領で4本の直線を引いて、9つすべての点を通るように書いてください。
できるかな?定規を使ってもかまいません。
答え合わせと、問題の意味は来週の朝礼でお話します。事前にできた人は校長室まで報告に来てください。それでは頑張ってください!