本日実施した全校朝礼の内容をまとめました。
昨日の日曜参観、美原西のつどいでは、たくさんの保護者のみなさま、地域の方々にご来校頂きました。天候にも恵まれ、充実した1日となりました。ありがとうございました。
昨日は日曜参観に続き、4年ぶりとなる西小文化発表会,ならびに西のつどいがありました。
文化発表会では各学年の発表,長縄大会,そして連合音楽会の発表など、日ごろの成果を十分に発揮してくれましたね。どの発表も素晴らしかったです。4年生の清らかな歌声は今も耳に残っています。
西のつどいは楽しいイベント(オベントウではないですよ:笑)がいっぱいでしたね。きつねうどん、あげぱん、ハッシュドポテト、ひもくじ…来年もまた楽しみにしておいて下さい。そうそう、最後の抽選会では豪華景品をゲットしたおともだちもいたそうです。おめでとうございます。
さて、今日は11月の最後の朝礼となりました。今朝は、はく息が白くなるくらい冷え込みました。このように季節はどんどん進んでいます。体調気管理にはくれぐれも気を付けてもらいたいと思います。時に明日から6年生は修学旅行に出かけます。小学校生活の一番の思い出になるような行事です。日々ジェットコースターのように寒暖差が激しい毎日ですが、天気予報等にも注意し、自分の健康に気を配ってください。
最後に、今夜は「満月」です。冬の澄み切った夜空にくっきりときれいなお月さまが見えるはずです。夜空を見上げまん丸のお月さまを見ながら気持ちをリフレッシュしてもらえたらなと思います。