アシナガバチに注意
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
校長
最近,校内や通学路(特に池の付近)でアシナガバチをよく見かけます。
10〜11月ごろまではよく集団で活動をすることがあるそうです。特に暖かく日差しの強い日に活発になるとのことです。
学校としましては,職員の巡回とともに校務支援員さんに樹木の剪定や駆除等(画像下)もお願いしているところですが,一人一人の注意喚起をお願いします。
アシナガバチは攻撃性は低いようですが,巣を取ろうとしたり石を投げるなどの行為は刺激を与えることとなり大変危険ですので絶対にしないでください。