9月29日(月) 全体集会
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
学校紹介
+3
今日のお天気はすぐれませんが、9月最後の全体集会です。
校長先生から「ありがとう」いう言葉は言った人も言われた人も元気にする魔法の言葉です。
『「ありがとう」を1日に3つ集めてみよう!』と提案がありました。高学年のみなさんには、「ありがとう」という感謝の気持ちを地域の方やお家の方にも意識して使うことで、かかわりが変わったり自分の成長につながっていきますよ。というお話でした。
本日から体験入学で1年生に在籍します。オーストラリアからです。みなさんよろしくお願いします。
1年生担任からは9月29日は何の日でしょうのお話がありました。『招き猫の日』です。招き猫は右手をあげている場合はお金招き、左手をあげている場合は人を招きいれます。みんなが幸せになるよう、あいさつをしたり、人にやさしくしてあげたり、ごみをひらったりしましょう。
次に学力向上担当教員から、基礎学力の向上のための新しい取組『みいチャレ』(御池台チャレンジ)についてのお話がありました。10月3日(金)の朝の時間に1回めを行います。
児童会からは、あいさつ運動のお知らせです。9月30日(火)~10月7日(火)に校門(雨天時は昇降口)で行われます。笑顔であいさつしてください。
生徒指導主任からは、工事中のため通学路の迂回することと、学校の法面を歩いたりフェンスを登ったりしないようにしましょうというお話でした。