堺市立福泉中央小学校

1年

  • 朝ごはんは大切です

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    1年

    1年生は栄養教諭の先生から食育の授業をしてもらっています。

    朝ごはんの大切さを聞いています。

    夏休みにチャレンジしてほしい事も聞いていました。

  • 読み聞かせ(図書ボラ)

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    1年

    1年生は、図書ボラの皆様に読み聞かせをしてもらいました。

    真剣に聞いたり、皆で動物の鳴き声をまねしたりしながら本の世界を

    楽しんでいました。

    1学期の図書ボラの活動はこれで最後です。

    ありがとうございました。

  • カタカナの学習

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/15

    1年

    カタカナの学習中です。

    児童は、カタカナワークを丁寧に書いていました。 1年生もどんどん学習が進んでいます。

  • 国語

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/15

    1年

    「は・を・へ」の使い方について学習をしていました。

    「掃除道具をあける。」「わをなげる。」 ペアで文章を考えて発表をしていました。

  • 音読劇をしよう

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    1年

    1年生は国語の授業です。

    「おむすびころりん」の音読劇の準備を

    しています。

    その場面をどのような読み方をするのか考えています。

  • 音楽

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年

    1年生は音楽の授業です。

    鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏しています。

    1音1音確認しながら演奏をしています。

  • 1年生 平和学習

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    1年

    1年生でも平和学習に取り組んでいます。

    授業後に書いた感想を嬉しそうに見せてくれました。とってもよく書けていましたよ。

    本校では、9日から15日までの期間を平和学習週間と位置づけ、すべての学級で平和学習に取り組んでいます。

  • お楽しみ会(図書ボラ)

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    1年

    今日は1年生が図書ボラの皆様がお楽しみ会をひらいてくれました。

    「大きなカブ」は先生達も混ざって寸劇つきの読み聞かせをしてもらって

    大盛りあがりでした。

    最後は手作りのお土産ももらいました。

    図書ボラの皆様ありがとうございました。

  • 1年生 おむすびころりん

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    1年

    「おむすびころりん」について考えています。

    今日のめあては、「すきなばめんをえらぼう」です。

    自分の好きな場面を理由とともに書いています。よく書けていました。

  • 長さの学習

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    1年

    1年生は算数の授業です。

    長さの学習をしています。

    ブロック何個分という間接比較で教室の様々な物を

    はかっています。