個別最適な学習づくり
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
個別最適で協働的な学び
+1
2年生の国語の様子です。
「動物のじゅうい」という単元の学習をしています。
それぞれが読みとった内容を先生からもらったワークシートに
書きこんで提出します。
先生は、子どもたちの学習の進み具合がリアルタイムでできるために
適切な支援ができます。
子ども主体の学びのためには教師の的を得た支援は欠かせません。
そのためのICT機器は必須です。
子どもたちは集中して、チャイムが鳴っても「まだやりたい」と言っていました。