堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
3年生
-
3年 国語辞典の使おう
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
3組の国語「国語辞典を使おう」の学習です。使い方を知り、まずは「使い慣れる」までたくさん引くことが大切ですね。
-
3年 How are you?
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
2組の外国語活動です。"How are you?"の表現といろいろな答え方を学習しました。
-
3年 一人分は何こ?
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
1組の算数「わり算」の学習です。12このクッキーを3人で同じ数ずつ分けるとき、一人分は何こになるかを考えます。具体物を使って、わり算の問題場面を理解することが大切ですね。
-
3年 1分より短い時間
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年生
1組の算数です。1分より短い時間について学習しています。「1分=60秒」が出てきました。
-
3年 あわせた時間のもとめ方
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年生
3組の算数です。あわせた時間のもとめ方を考え、交流していました。
-
3年 新出漢字
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年生
2組の国語です。新出漢字の学習をしています。空書きで筆順を確認していましたよ。
-
3年 学習参観
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
3組のようすです。
-
3年 学習参観
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
2組のようすです。
-
3年 学習参観
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
1組のようすです。
-
3年 お話のつづき
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
3年生
2組の国語「春風をたどって」の学習です。お話のつづきを考え、友だちと交流していました。子どもたちの発想は豊かです!
+2