堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

1年生

  • 1年 体育大会に向けて

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    1年生

    はじめての体育大会に向けて、最後は2年生に練習の成果を披露しました。みんなとてもがんばっていました。

  • 1年 かぼちゃのつる

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    1年生

    2組の道徳です。教材「かぼちゃのつる」を通して、自分がしたいことがあるときに考えるとよいことについて話し合っています。かぼちゃさんはつるを伸ばしたいのですが、まわりに迷惑がかかります。さて、どうしましょう?

  • 1年 ふしぎなたまご

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    1年生

    2組の図工です。「ふしぎなたまご」の制作に取り組む前に、たまごから生まれる世界についていろいろ想像をめぐらせました。子どもたちの発想って、本当におもしろいですね。

  • 1年 10までのかず

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    1年生

    1組の算数です。10までの数について学習していました。

  • 1年 体育大会にむけて

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    1年生

    1年生の団体演技の練習です。とってもかわいい!!

  • 1年 かきじゅんにきをつけて

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    1年生

    1組のかきかたの学習です。書き順に気をつけて書くことがめあてです。

  • 1年 いいところをみつけよう

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    1年生

    2組の道徳「みんな じょうず」の学習です。自分のいいところ、友だちや家族のいいところをみつける活動をします。

  • 1年 おんどく

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    1年生

    1組の国語「はなのみち」の学習です。みんなで音読をしています。1年生はたくさん音読することが大切ですね。

  • 1年 「あいうえお」からはじまることば

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    1年生

    2組の国語です。「あいうえお」からはじまる言葉について学習していました。

  • 1年 あさのおひさま

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    1年生

    1組の国語「あさのおひさま」の学習です。まずは、声に出してたくさん「読む」ことから始めます。