堺市立八下西小学校

10/9(水) 6年生 算数

公開日
2024/10/09
更新日
2024/10/09

6年生

円の面積を求める公式を考えていました。これはパソコンならではの機能で,円を半分に分けて,それぞれの半円を6等分したり12等分したり,84等分したりなどして,それを切ったものを合体させると長方形に近くなります。つまり,円の面積は長方形の面積にほぼ等しくなるので,縦(円の半径)×横(円周の半分の長さ)になり,そこから半径×半径×3.14を導くことができました。