100_1824.JPG

堺市立八下西小学校

4/8(金) めざせ,スーパー小学生! 〜かっこいい小学生になろう〜

公開日
2022/04/12
更新日
2022/04/12

校長室

 今年も始業式の話で,子どもたちに「スーパー小学生」をめざしてほしいと伝えました。「スーパー小学生」とは,もちろんすごいことができる小学生という意味もありますが,それだけでなく,一言でいうと「当たり前のことが当たり前にできる」小学生のことでもあると話しました。「当たり前のこと」とは,あいさつができること,お礼が言えること,トイレのスリッパをそろえること,宿題をちゃんとやってくることなどです。もちろん,もうすでにできている子もいると思いますし,ちょっとだけ頑張ればできる子もたくさんいると思います。
 
 今年はそれに加えて,スーパー小学生の中に「かっこいい」小学生も入れてほしいと話しました。これは,もちろん見た目とかではなく,誰かが困っていたら声をかけたり手伝ってあげたりすること,自分のことばかり考えるのではなく,相手のことを考えられること,いじめなど卑怯なことはしないことなど,その人の行動が,誰の目から見てもお手本になる,マネしたくなるような小学生,という意味です。卑怯なことや自分勝手なことをすると「かっこ悪い」ので,その反対のことだよと話しました。
 
 これは,スーパー小学生の中でもちょっとだけ難しいかもしれませんが,ぜひ入れてほしい内容であり,みんなが「スーパー小学生」をめざしてがんばってほしいという話でまとめました。