10/6(月) 5年生 国語
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
5年生
+3
教育実習生の研究授業の様子です。「和語・漢語・外来語」という単元の授業を行いました。15枚のカードを仲間分けしていく中で,どれが「和語」で「漢語」か,あるいは「外来語」かを子どもたちに考えさせていきました。その後,和語・漢語・外来語のどれかが事前に一つ記入してある表に,残った枠に入る言葉を考えました。例えば,フードという外来語が書いてあれば,残りの2つの枠に,「食べ物」や「食料」と入れていくものです。子どもたちは,意欲的に取り組むことができていました!