1/30(木) 1−2 校内研究授業 討議会
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
本校がめざす授業について
本校では、児童の学力向上、教師の指導力向上をめざして、日々授業研究に取り組んでいます。
1月30日(木)に、本年度5回目の研究授業、研究討議会を行いました。
本年度の授業研究テーマは、「算数科における『協働的な学び』の充実をめざして」です。
1年生の算数「どちらがおおい」についての学習です。
「ジュースはどちらがおおく入るか、くらべかたをかんがえよう」をめあてに入れ物に入った水の量の比べ方を考えました。自分の予想をタブレットを使って示した後、実際にペアで水をもう一つの入れ物に移す活動をしました。そして、どんな比べ方をしたかをワークシートに書いて全体交流をしました。
授業後、職員で更によい授業にするためにはどのように授業をすすめていけばよいかについて検討しました。
これからも児童にとってよりよい授業が行えるよう、職員で研究を進めていきたいと思います。