堺市立東陶器小学校

  • 台風15号の接近に伴う対応について

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校からのお知らせ

    台風15号が近畿地方に接近しています。今の予報では近畿地方に最接近するのは明日5日(金)の12時頃のようです。
    暴風域がないので、暴風警報が出される可能性は低いそうですが、下の場合は臨時休校になります。
    ・午前7時の時点で泉州地域に「暴風警報」が出ている場合
    ・「暴風警報」が出ていなくても、午前7時の段階で①南海本線 ②南海高野線 ③JR阪和線の「3線全てが全面運休」になっている場合
    「暴風警報」以外の大雨警報や洪水警報では休校にはなりません。

  • 5年生保健指導

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年

    精通や月経に対する正しい知識をもち、どのように対処するのかも教えていただきました

  • 5年生保健指導

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年

    来週宿泊学習を控える5年生全員に保健指導を行いました

    講師先生をお招きして自分や友だちの体に起こる変化について教えていただきました

  • 4年 算数 わり算をひっ算で 9

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年

    これは前の時間のノートへの先生の赤ペンですが、この時間も、書かれていることがしっかりできていました。いい学習が進んでいます。

  • 4年 算数 わり算をひっ算で 8

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年

    商が4ではなく3であることを、図にかいて考えている人もいました。図とひっ算のプロセスをきちんとつなげて考えることができています。

  • 4年 算数 わり算をひっ算で 7

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年

    単なる計算問題ではなく、具体的な場面に置き換えて考えている人もいました。86枚の色紙を1人に23枚ずつ配る場面を考えると、たしかに4人には配れません。

  • 4年 算数 わり算をひっ算で 6

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年

    この間のみんなのやり取りを聞いて考えたことをノートに記録しています。いい学習の仕方が身に付いています。

  • 4年 算数 わり算をひっ算で 5

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年

    近いはずの「4」がだめならどうすればよいか?1つ小さくしてみては という意見が出ました。

  • 4年 算数 わり算をひっ算で 4

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年

    そのことを、黒板で確かめました。確かにそうなります。

  • 4年 算数 わり算をひっ算で 3

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年

    ところが、実際に計算してみると、商が「4」では23×4=92となり、わられる数86より大きくなってしまいます。そのことに気づいた人が発表しているところです。