堺市立東陶器小学校
-
5年 算数 多角形の角の和は 5
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
5年
この人は表に「三角形の数」の欄を付け加えました。「きまり」の発見に一歩近づいたようです。
-
5年 算数 多角形の角の和は 4
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
5年
この人も表から決まりを見つけようとしています。まずは数値を横に見て一定の決まりを見つけています。縦で見るとどうなるでしょうか。
-
5年 算数 多角形の角の和は 3
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
5年
表に整理した多角形の角の和から、決まりを見つけようとしているようです。
-
5年 算数 多角形の角の和は 2
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
5年
多角形の内角の和を求めるために、この人は1つの頂点から対角線をひいて三角形に分けています。こうすると、三角形がいくつあるのかがわかりやすくなります。結果は表に整理されています。なにかのきまりが見つかるかもしれません。
-
5年 算数 多角形の角の和は 1
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
5年
5年算数の学習です。三角形の内角の和が180度であることから、その他の多角形の内角の和を考えています。
-
9月1日の給食
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/01
食育・給食
今日の給食は、夏野菜カレーライス・乾缶サラダ・牛乳です。
乾缶サラダには、切干大根・缶詰のとうもろこしが入っています。
9月1日は「防災の日」です。
乾物や缶詰は、長い間保存ができるので「防災食」としうても役に立ちます。
-
登校のようす
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校からのお知らせ
暑い日が続いています。水分補給など、熱中症対策をしっかりしてください。
-
登校のようす
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校からのお知らせ
今朝の登校の様子です。今日も朝から強い日差しが照り付けています。
-
3年 算数 あまりのあるわり算 8
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
3年
「1人分が5個なので、3個では1人分にならない」と発言しています。この3個はあまりになることをみんなで確かめました。一人一人の理解が深まるように、ていねいに学習を進めていました。
-
3年 算数 あまりのあるわり算 7
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
3年
問題の場面のとおりに、18個のあめを1人に5個ずつ分けていきました。3人に分けられて3個あまるのですが、この3個は分けられるのかどうかを考えました。